Pick Up
上司から花見の場所取りを強制された!これってパワハラ?
花見のシーズン真っ只中。会社で花見が開催されるという方もいますよね。ですが、新入社員にとっては憂鬱かも…。上司に「場所取りしておけよ!」と命じられたという人も少なくないでしょう。人気の花見スポットでは、早くから場所探しを…
ぼったくりをする居酒屋は合法なの…?ぼったくり被害に遭わないためには
ぼったくりと聞くと、ぼったくりバーやぼったくりキャバクラを思い浮かべる方が多いと思いますが、最近ではぼったくり居酒屋が横行しているようです。 ぼったくり居酒屋の多くは、繁華街で客引きを行っていますが、東京都や神奈川県を始…
頼んでないのにお通し代を払え…これって合法なの?
頼んでもいないのにお通しが出てくる居酒屋、よくありますよね。お通しは席に着いてから商品が来るまでの時間を繋ぐための料理という意味合いがありますが、「席代」「チャージ料」として300円~500円、または会計額の10%程度が…
最近話題の介護離婚って…?何が問題?
介護離婚(かいごりこん)とは、簡単に言うと夫の親(義親)の介護に嫌気がさし離婚してしまうことです。離婚を決意するほど疲れる原因として、義理の親との関係が悪く義親の介護をしたいと思えない・夫や夫の兄弟姉妹が介護にまったく協…
2018年問題の無期転換ルールとは…?労働者が知っておくべきポイント
2018年4月に向けて『無期転換ルール』という言葉を耳にすることが多くなったのではないでしょうか。 無期転換ルールとは、労働契約法の改正によって派遣社員や契約社員の方が反復更新をされて通算5年以上勤続した場合、無期雇用契…
不貞行為って結局どこから…?弁護士に聞いてみた。
不貞行為とは、婚姻・婚約・内縁関係にある男女のどちらかが、配偶者以外の異性と性的関係を持つ「貞操義務違反」のこととされています。 法律上は民法第770条第1項1号に規定されており、法定離婚事由と言われる離婚原因のひとつと…
知らなきゃ損!キャリアアップ助成金の7つのコースと申請方法
働き方改革をはじめとし、2018年は労働に関する法律の改正が行われています。 労働者の働き方を見直す取り組みの1つとして、正社員化や人材育成、賃金改定などを行った企業に対して国が助成金を支払う『キャリアアップ助成金』も注…
ギャンブル、一体どこから犯罪になる?
ギャンブルといえば、競馬・パチンコ・宝くじなどをイメージしますよね。それらは、法律でも認められているギャンブルです。一方、野球賭博で逮捕されている人のニュースも耳にします。 ではどこからが違法なのでしょうか? この記事の…