Pick Up
結婚記念日に不倫された!慰謝料の増額はできる?
『結婚記念日』は、夫婦にとって大切な日ですよね。そんな日に、パートナーが浮気をしていたら…考えるだけで腹立たしいですよね。 浮気・不倫が原因で離婚する場合、慰謝料を請求することができるのは当然ですよ。 では、それが結婚記…
ゴミを漁られた!これって不法行為じゃないの?
「きちんと分別しないと○○さんにゴミを漁られて、誰のかばれちゃうよ。」なんて近所の人たちと話している方、いるのではないでしょうか。 分別おらず、回収されないのは自身に非があるので仕方ないとしても、ゴミを漁られるのはいい気…
高度プロフェッショナル制度について弁護士に聞いてみた!
安倍首相の働き改革が進められ、最近では、裁量労働制の拡大の法案について話題となりましたね。働き方改革にはさまざまな法案があり、裁量労働制とはまた別で話題となっているのが『高度プロフェッショナル制度』。今回はその『高度プロ…
自転車もダメ!酔っ払って自転車に乗るのも飲酒運転!?
「今日は飲み会があるから、車じゃなくて自転車にしよう!」と、自転車を利用する人もいるでしょう。しかし、自転車も、お酒を飲んだ状態で乗れば れっきとした『飲酒運転』になるのをご存知ですか? 自動車ほどではない…
キラキラネームで嫌な思いをし続けた…親を訴えることはできる?
最近、読み方がさっぱりわからない、いわゆる『キラキラネーム』をよく見かけるようになりました。20年ほど前ですが、子供に『悪魔』という名前をつけようとして、裁判になった通称『悪魔ちゃん事件』という事件(?)がありました。 …
実はあなたの給料は不当かも!正社員の最低賃金
パート・アルバイトの方には『最低賃金』という言葉は馴染みのあるものでしょう。最低賃金は各都道府県の条例によって異なりますが、どこでも必ず定められています。たとえば、東京都の最低賃金は、現在、958円です。これを割っていれ…
飲み会の席で急性アルコール中毒…労災は認められる?
花見のシーズンとなりました。会社で花見が開催されるという方もいますよね。花見にはお酒がつきもの。上司にお酒をすすめられる場面もあるでしょう。ただ、お酒を強要されれば『アルコールハラスメント』として問題になります。では、お…
勝手に出て行った嫁と子供…婚姻費用や養育費の支払いは義務?弁護士に聞いてみた。
ある日突然、置き手紙を残して嫁と子供が出て行った…。子供には会わせてくれない。にも関わらず養育費は請求してくる。そんな状況になったら、「なんて理不尽な!」と思ってしまいますよね。 ですが、婚姻関係が継続して…