取得率の低さが叫ばれる「有給休暇」…ところでバイトでも取得できるって本当?

ワークライフバランスが重要視される中、有給休暇の取得率の低さも度々話題になっています。日本の取得率は50%に満たず、世界でも低いといわれています。12月15日にエクスペディア・ジャパンが発表した調査結果によると、2016年の日本人の有給消化率は調査対象の世界28カ国中、最下位となりました。

さて、この有給休暇の権利ですが、正社員にのみ認められるものなのでしょうか? アルバイトやパートなど非正規社員でも、有給は取得できるのでしょうか?

 

Q.アルバイトでも有給は取得できるの?

(1)できる

(2)できない

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

 

A.(1)できる

有給休暇(正式には年次有給休暇といいます)は、労働者の権利として労働基準法に定められています。会社はこれを拒否できませんし、「我が社には有給制度はない」などとすることはできません。

労働者とは、正社員だけでなく、全ての労働者のことです。つまり、アルバイトやパート社員にも有給休暇を取得する権利があるのです。

正社員でもアルバイト・パートでも、フルタイムで働く場合は、6カ月の勤続期間で10日の有給休暇が認められます。労働日数の少ないアルバイト・パートの場合は、労働日数に比例して付与されます。

会社に有給休暇を取得する理由を説明する必要はありませんし、会社は有給申請があったら受け入れなければなりません。会社が労働基準法を無視するような対応をした場合は、労働基準監督署に相談すべきでしょう。

 

*取材協力弁護士:大窪和久(桜丘法律事務所所属。2003年に弁護士登録を行い、桜丘法律事務所で研鑽をした後、11年間、いわゆる弁護士過疎地域とよばれる場所で仕事を継続。地方では特に離婚、婚約破棄、不倫等の案件を多く取り扱ってきた。これまでの経験を活かし、スムーズで有利な解決を目指す。)

*取材・文:フリーライター 岡本まーこ(大学卒業後、様々なアルバイトを経てフリーライターに。裁判傍聴にハマり裁判所に通っていた経験がある。「法廷ライターまーこと裁判所へ行こう!」(エンターブレイン)、「法廷ライターまーこは見た!漫画裁判傍聴記」(かもがわ出版)。)

【画像】

*Taka / PIXTA(ピクスタ)

【関連記事】

【意外と知らない雇用ルール】「バイト」と「パート」の法的な違いって?

「週4勤務で月給1万円」「残業が月150時間」…こんな時はどう対応すればいい?

【意外と知らない給与規定】11月に退職したら12月のボーナスって全く貰えないの?

働き方改革で注目される「副業」…本業と合わせて8時間を超えると残業代は発生するの?

1年未満で会社を辞めてしまうと実は損することがある…それってナゼ?

コメント

コメント