Pick Up
年金機構の流出事件、慰謝料は安めの「5,000~15,000円」程度?
日本年金機構に不正アクセスがされて個人情報が流出したとされています。 まだまだ全容解明にはほど遠い状況のようですが、このような流出があった場合、慰謝料を請求したいと考える人も少なくないと思います。 では、どのような情報流…
障害者施設で虐待が無くならないのは「マスコミ」にも問題がある
介護施設や障害者施設における暴力が後を絶ちません。2015年6月にも山口県にある障害者施設で日常的な暴力が発覚し、ニュースになりました。 このようなニュースが出る度に疑問に思うことは、日常的な暴力を「虐待」と表現するする…
突然の余命宣告・・・限られた時間でするべき3つのこと
医師から突然の余命宣告を受けた時、あなたなら限られた時間で何をしますか? 大切な人たちと過ごす、大好物なものを出来るだけ食べる、思い出の場所を訪れる……。人それぞれ、思い思いの過ごし方があると思います。 それらと並行して…
国が「ブラック企業」名を公表へ・・・効果はあるのか?
厚生労働省は、違法な長時間労働を強いる「ブラック企業」の企業名を行政指導の段階で公表するとのことです。 その対象は、大企業で、1年間に3つ以上の事業所で是正勧告を受けた企業が対象となるとのことですが、果たして、効果はある…
学校のイジメが「事件」として扱われない理由
イジメと言われる行為でも、仲間外れにしたり、無視したりする程度であれば、刑法に違反することはありません。 しかし、教科書を隠したり壊したり(器物損壊罪、3年以下の懲役)、お金を脅し取ったり(恐喝罪、10年以下の懲役)、殴…
内と外から見て分かった「法テラス」が抱える問題点とは
筆者は、法テラスが運営する法律事務所の勤務弁護士として、4年6か月ほど勤務していた経験があります。 現在も法テラスと契約をして国選の刑事事件や民事法律扶助事件(経済的な事情により高額な弁護士費用を払えない人のために法テラ…
集団的自衛権とは結局どんな内容で、何が問題になっている?
集団的自衛権という言葉が連日メディアを賑わせ、聞かない日はないほどに注目されているテーマです。しかし、なかなかその内容や、問題点などについて詳しく知っているという人は少ないのかもしれません。 国会では連日、紛争地で同盟国…
「身内に不幸が…」嘘をついて会社を休んだら解雇されても仕方ない?
「叔母が亡くなったため忌引休暇を……」などの嘘の理由を会社に深刻して会社を休もうとする人が読者の中にいるかは分かりませんが、世の中にはいるらしく、たまに何度も行っていたなど悪質なケースは報道がされたりします。 それでは、…