「高齢者マーク」は使用義務? つけないとどんな罰則が?

全国で高齢者ドライバーによる重大事故が相次いでいます。警察庁では高齢者を対象にした講習会の開催や、免許の自主返納を促すなどして事故防止に努めている状況です。

運転能力の落ちた高齢者の皆さんについては免許を返納させるべきだとの声もありますが、自動車を持っていないと生活が成り立たないという人も多い現状があります。

したがって、強制的に返納を迫るわけにもいかないのです。高齢化社会を迎えるなかで、日本が突きつけられている課題といえます。

現在国は1997年に高齢者による事故を未然に防ぐことを目的に、75歳以上のドライバーに対し高齢者マークをつけるよう促していることは、皆さんご存知のとおりです。

しかし、つけない場合違反になるのか否かについては、努力義務だったような気もしますし、義務だったような記憶もあります。一体、どちらなのでしょうか?

 

Q.高齢者マークの使用は義務ですか? つけないとどんな罰則がありますか?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

 

A.努力義務ですので、罰則はありません!

高齢者マークは2008年6月1日から75歳以上のドライバーを対象に義務化されましたが、そのデザインが枯れ葉を連想させることなどから法律が見直されることになりました。

そして2009年、70歳以上を対象にした「努力義務」に再変更になっています。したがって、現在は仮に高齢者マークをつけなかったとしても、罰則を受けることはありません。

ただし、事故を防ぐ意味でもマークをつけることが望ましいのは間違いありません。70歳以上のドライバーは、なるべくつけるようにしてください。

 

*記事監修弁護士:小野智彦(銀座ウィザード法律事務所。浜松市出身。エンターテイメント法、離婚、相続、交通事故、少年事件を得意とする。)

*取材・文:櫻井哲夫(フリーライター。期待に応えられるライターを目指し日々奮闘中)

【画像】イメージです

*freeangle / PIXTA(ピクスタ)

【関連記事】

【意外と知らない道交法】高速道路でガス欠による立ち往生…これって交通違反?

高速の渋滞で「おかま」を掘った側の過失割合が100%じゃないケースがあるって本当?

タクシー運転手に「とにかく急いで!」結果、スピード違反で捕まった…法的責任は誰に?

速度違反で「オービスに撮影」されて呼び出し状が…無視し続けるとどうなる?

自動車検問で「警察官が外からエンジンスイッチを切って」きた!こんなのってアリ?

コメント

コメント