Pick Up
仕事で終電を逃したのに会社が宿泊費を支払わない…こんなのってアリ?
IT企業や編集者など、いわゆる「納期」や「締切」がある仕事は、作業時間が長くなりがち。期日が迫れば迫るほど忙しくなります。 特に仕様変換や方向転換など予想外の事態が発生すると、終電間際までの作業を強いられることが多々あり…
5年を超えて働けば期間の定めのない契約に変更?「無期転換ルール」とは
何年も続けて1年単位の契約をして働いているけれど、いつ契約が打ち切られるか分からず常に不安と隣り合わせで働いている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、そのような方々なら知っておきたい「無期転換ルール」について解…
会社から「花火大会の場所取り」を命じられた…労働時間になる?
梅雨が開け、季節は夏に突入。厳しい暑さが続いており、バテ気味の人も多いのではないでしょうか。どこに行くのもうだる暑さで、日々のテンションも下がってしまいますね。 一方で、「夏の楽しみ」があることも事実。その1つが、花火大…
飲食店側が客の退店を強制…どんな場合に退店させられる?
北海道の飲食店で、「客に早く帰ってほしかった」と噴射したスプレーにライターで引火させ、利用客にやけどを負わせるという事件がありました。 お店のルールを守らない人を退店させる権利はお店側にもありますが、実力行使は基本的にN…
経理募集の求人を見て入社したのに営業配属のオファー…問題はない?
夏のボーナスをもらってから転職をする人も多いため、この季節は転職のシーズンともいえます。 人材不足が続いている昨今では求人サイトを見ると数え切れないほどの求人募集がなされていることと思います。 ただ、例えば、経理の求人を…
休憩時間も含め勤務時間中は喫煙禁止…法的には問題ない?
国内では、分煙化や禁煙に対する意識が高まってきているようですが、なかなか辞めることができないのが喫煙だと思います。 そんななか、とある企業が休憩時間を含めて勤務時間中の喫煙を禁止したようです。健康の面を考えるのであれば、…
出張で発生する「移動日」…移動時間は労働時間になる?代休はもらえる?
世の中には「全国を股にかける仕事」というものがあります。飛行機や新幹線、あるいは自動車に乗って、津々浦々を回る。「羨ましい」という声もありますが、遊びではないだけに、苦痛に感じている人も多いことでしょう。 とくに海外など…
プロ格闘家が暴行して逮捕…普通の人より罪が重くなるってホント?
先日、あるプロ格闘家が交際相手の職場に勤める男性に暴行を働き、逮捕される事件が発生。男性は顔面を蹴られたうえ、手で壁に突き飛ばされてしまい、重篤な状態が続いているそうです。 このようなプロの格闘家や空手・柔道の有段者など…