Pick Up
愛人契約をしていた男から「金返せ!」 …払わないとダメなの?
「愛人契約」という言葉は、昼ドラなんかで聞きそうな言葉ですが、それでは「不法原因給付」という言葉は知っているでしょうか? これは、例えば、お金をもらって愛人契約を結んでいた女性が、男性に対して、一方的に別れを告げた場合、…
プロレスの「ケンカマッチ」で顔面崩壊・・・なんで相手は傷害罪にならないの!?
女子プロレスの試合で、「ケンカマッチ」と呼ばれるルールを無視した戦い方が行われ、一方的な攻撃を受けた選手が顔面の骨を折るなどの重傷を負った試合が波紋を広げています。 現段階では法的措置も考えていないと報じられていますが、…
4人に1人が「ネットに悪口」・・・どんな罪に問われる?
スマートフォン等のデバイスだけではなく、SNSといった誰でも簡単に発信できるツールも普及し、インターネットはわたしたちの生活にとってより身近なものとなっています。しかし、利用者のマナーが問題になることもしばしばあるようで…
似顔絵屋が芸能人のイラストを飾ると犯罪になる!?
■普通の似顔絵であれば犯罪にならない しかし、似顔絵の出来によっては名誉毀損に当たることもあると考えます。 名誉毀損罪は、人に対する皆からの評価を保護するために処罰される犯罪です。名誉毀損罪は、公然と事実を摘示して、人の…
「埋蔵金」を見つけたら誰のものになる?
最近、地中海から約1,000年前の金貨が約2,000枚発見されたという報道がありました。今回の発見については「非常に貴重なため、値段は付けられない」とも言われているようです。 それでは、日本において、たとえば山の中から昔…
スキマスイッチの「飲食店批判」・・・違法性はある?
歌手のスキマスイッチがライブ前日に利用した飲食店をMC中に「量が少ない」などと批判したことが炎上し、所属事務所が謝罪する事態となりました。 イベンターが予算の都合上、量を減らしてもらう対応をしていたという事情があったよう…
自己破産するとどうなるの? 知らないじゃ済まない基礎知識まとめ
「自己破産」というと全財産がなくなり、「人生終了」のようなイメージを持っている方も多いかもしれません。 しかし、借金が返せないことで苦しんでいる人を救済するために国が作った前向きな制度とも言えます。もちろん、デメリットも…
今年10月、あなたにも「背番号」が−−− 「マイナンバー制度」のメリットとデメリットとは
■「マイナンバー制度」とは たった1つの番号だけで、自分の納税の状況、収入、年金、あるいはそれ以上の情報がすべてわかるとしたら、どう考えますか? いわゆる「マイナンバー制度」は誰にとっても他人事ではありません。さらに、そ…