Pick Up
あなたの会社は大丈夫?「粉飾決算」と「資金の私的流用」はどんな罪に問われるのか
経営破たんした企業の中には、その後、粉飾決算や社長の資金私的流用などが明るみになり、それが原因で刑事事件にまで発展する事例が多々あります。このようなケースでは、どのような罪に問われて刑事事件になるのでしょうか。具体例を交…
婚約中の相手がまさかの浮気…慰謝料の請求はできるのか弁護士が回答!
結婚しているのにも関わらず、浮気をした場合、離婚や慰謝料請求の理由となる事はご存知かと思います。 しかし、婚姻関係になる前の浮気は離婚事由になるのか、慰謝料請求することができるのか、についてはなかなか難しい問題があります…
ゴルスタ運営スタッフによるユーザー情報漏えい問題、ユーザーは運営元に損害請求することは可能か?
「ゴルスタ」という中高生専用限定SNSアプリの運営会社社員が、ユーザーの本名・住所の一部を公式アカウントにてツイートし、個人情報の漏洩ではないかと指摘されています。この問題について、ユーザーは運営会社に損害請求することは…
120年ぶり!?「債権法」改正に備えて、契約書や約款の見直し時にチェックしておきたい4つのポイント
約120年ぶりとも言われる「民法の債権法が改正される!」というニュースはもうずいぶん前から流れて大きな話題となっていましたが、実はまだ改正法は成立しておらず、来年(平成29年)の通常国会でやっと成立する見込みとなっていま…
【弁護士が解説】できれば避けたい夫婦間の生活費トラブル…法律で決まりはあるのか?
夫婦間で家計にいくら生活費を入れるかで揉めるケースがよくあります。 家計に入れるべき生活費の基準や、夫婦間の割合等について、法的には何か基準があるのでしょうか? そして、生活費をいれないなどのトラブルがあった際は請求でき…
Tシャツの上からブラジャーを着ける!?最新の女性ファッションは刑法上問題ないのか
最近、Tシャツの上にブラジャーを着用するというファッションが女性誌で掲載され、噂になっています。でも、ブラジャーを表に出すのですから、性的な目線で見る人も中にはいるかもしれません。 このようなファッションで外出することに…
離婚したい人ちょっと待った!弁護士が教える、失敗する不倫離婚の3つのポイント
僕は、離婚や不倫の案件の記事を多く執筆しているということもあり、記事を見た人などから、不貞行為、いわゆる浮気を理由に配偶者と離婚をしたいという問合せやご相談、ご依頼を多く受けています。 一言に不貞行為に基づく離婚といって…
民事?刑事?もしもの時のために知っておきたい!法廷ライターが教える裁判所の基本
悪いことをすると裁判で裁かれる。これは子供でも知っていることですが、その裁判にはいくつかの種類があることはご存知でしょうか? 裁判傍聴に魅了され裁判所に通っていたことがある筆者ですが、初めて裁判所を訪れその日の公判予定表…