土日出勤でも、代休が与えられれば、割増賃金は払う必要はないの?

普段は平日勤務の方であっても繁忙期など急な事情がある時には土日に出社する必要がある、という会社員の方も多いのではないでしょうか。こういった場合、後日「代休」を取得して代わりにどこか平日に休みを取ることもあるでしょう。ただ、代休が与えられれば土日に出社したことによる残業代はチャラになってしまうのでしょうか?

 

Q.代休を取得すれば割増賃金は出ない?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

 

A.事後的に取得する「代休」の場合、割増賃金の支払いが必要になります。

原則として土日に出社する場合は休日出勤となりますので割増賃金(残業代)の支給が必要ですが、例外として代わりとなる休みを与えれば会社は割増賃金の支給を支払う必要がなくなります。

ただし、割増賃金の支給を回避するためには「振替休日」を与える必要があります。振替休日とは休日出勤の「前日」までに振り替えて休日とする日を「指定」して取得させる制度です。

この振替休日と勘違いされがちな「代休」ですが、こちらは休日出勤が行われた「後」にいわば事後的に休日を与える方法です。この事後的に休みを与える代休の場合、休日出勤をした日に関しては割増賃金を支払う義務が会社に残ることになるのです。

そのため、休日出勤を命じられた場合、事前に「振替休日」が与えられるのか事後的に「代休」が与えられるのかによって割増賃金の有無が変わることになるのですね。もし、与えられたのが代休であれば休日出勤をした日について割増賃金を請求することが出来ます。

 

*取材・文:ライター 松永大輝(個人事務所Ad Libitum代表。早稲田大学教育学部卒。在学中に社労士試験に合格し、大手社労士法人に新卒入社。上場企業からベンチャー企業まで約10社ほどの顧問先を担当。その後、IT系のベンチャー企業にて、採用・労務など人事業務全般を担当。並行して、大手通信教育学校の社労士講座講師として講義サポートやテキスト執筆・校正などにも従事。現在は保有資格(社会保険労務士、AFP、産業カウンセラー)を活かしフリーランスの人事として複数の企業様のサポートをする傍ら、講師、Webライターなど幅広く活動中。

【画像】イメージです

*フォトトギズ / PIXTA(ピクスタ)

【関連記事】

マイナンバー制度で副業が会社にバレる可能性があるってホント?

禁止している会社は意外と多いけど…就業規則で「副業全面禁止」は違法って本当?

今月の給与明細を見たら「年末調整還付金」が去年より減額…何が原因?

「定額残業代」って損しているんじゃ…なぜバイトより時給が低いの?

これで安心!「悪質な訪問販売」から身を守るための4つの法的対処法

コメント

コメント