Pick Up
試用期間だからと言って解雇されたら違法かもしれない
●試用期間の意味と満了時の問題 ほとんどの企業では、労働契約において「試用期間」が設けられていると思います。 試用期間については一般的に3ヶ月間と定めている企業が多く、長いところで6ヶ月間ですね。それより長いこともあり得…
子どものお年玉、親が勝手に使っても違法にならない!?
お正月にお年玉をもらうことは、子どもの楽しみですよね。 普段の小遣いの数倍から十倍以上の金銭をもらうことになります。中学生くらいになれば、子どもにお年玉を管理させても大丈夫かも知れませんが、小学生くらいだと親が一旦預かる…
日本に大きな影響を与えた「中国の10大事件」続編
前回(リンク参照)は、中国の駐在員の立場から、日本に影響の大きかった中国10大事件をおさらいしてみました。 日中首脳会談の実現が真っ先に挙げられましたが、それよりも直接ビジネスに大きな影響のある問題が頭をもたげてきていま…
大晦日に子供だけで外出…親は許しても大丈夫なの?
2014年も残りあとわずかとなりました。 年末年始には、初詣や初日の出を見に行ったりするなど、友人らと休日を楽しむために、若者が深夜遅くまで外出することも少なくありません。 しかし、ほとんどの自治体においては、青少年保護…
神奈川県の男性が「自分の股間付近を触った疑い」で逮捕…なぜ?
神奈川県警の警部補が「自分の股間付近を触った疑い」で逮捕されるというニュースがありました。 今回の事件は、他人の身体に触れたり、自分の性器を露出させたりしたわけではなく、自分の身体の一部を触っていただけなのに捕まったとい…
法廷に置いてある六法全書は開くことはあるの?
●質問 ニュースで裁判前の法廷の中の様子を伝える映像がありますが、裁判官の机の上などに六法全書が置いてあります。 この六法全書は実際に開いて何かすることはあるのでしょうか? よく、ドラマなどでは弁護士が「民法○条にしっか…
参加者が「詐欺だ」と激怒している「サンタフェス」…違法性は?
2014年12月23日に「サンタクロースミュージックフェスティバル」なるものが開催されました。 最近では、「カラーラン」や「エレクトリックラン」といった、みんなで楽しくランニングするイベントが人気になっており、このサンタ…
15歳の女子高生と19歳の彼氏の2人だけで「お泊まり旅行」は出来る?
●質問 私が15歳高校生で、彼氏が19歳大学生です。 今度、彼氏と2泊の旅行に行こうと考えています。しかし、私の親には彼氏のことを紹介していませんし、外泊の件は部活の合宿ということで許可を得ています。 できれば同室がいい…