Pick Up
あなたは知ってる?防犯カメラの画質が悪い意外な理由
近頃は街中や住宅街などいたるところで防犯カメラを見かけますよね。安全の観点からは欠かせない防犯カメラですが、「なんでこんなに画質が悪いんだろう…」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか? これでは、防犯カメラの映…
マー君の自宅問題でフジテレビが謝罪…そもそも本人無許可の住居報道は法的にOK?
ヤンキース・田中将大投手が住んでいるNYの自宅が『トランプ・タワー』だという誤った情報が、11月10日に放送されたフジテレビ系列『めざましテレビ』の番組内にて紹介されました。11日未明には田中投手本人が自身のツイッターで…
「労働基準法」の改正案は本当に長時間労働に歯止めをかけられるのか?
大手広告会社の電通が社員に違法な長時間労働をさせていたとして、厚生労働省が強制捜索に踏み切ったというニュースは、まだ我々の記憶に新しい「大事件」です。 今国会で審議される予定の『労働基準法改正案』により、この深刻に蔓延す…
子供がいる夫婦が離婚前に決めておかないと必ずトラブルになる5つのこと
法務省の調査では、未成年の子供がいる夫婦の離婚において、6割程度しか親子の面会交流や養育費の分担などについて、事前に取り決めがされていなかったと報告されています。法務省では、離婚をする際に取り決めがなかったことが後々のト…
サイバーテロ防止に向けた国家資格が新創設。五輪セキュリティ対策は間に合う?
私たちの個人情報漏えいを守る人材を育てるため、情報処理の促進に関する法律改正の施行を受け、新設された国家資格「情報処理安全支援士」の登録申請受付が、先月下旬より開始されました。2017年4月には試験の実施もスタートする予…
緊急走行のパトカーが速度超過で処分対象に!? 一体何キロまでOK?
11月9日、中国のネットメディア「今日頭条」において、日本でパトカーや消防車などの緊急車両が出動している動画記事が報じられました。一般のドライバーたちが自発的に停車し、道を譲っている様子も紹介されており、「中国とは違いす…
審議入り間近な「カジノ法案」…知っておきたい目的や問題点とは?
いよいよカジノが日本でも誕生するのでしょうか。TPP承認案の対立で国会が混乱しているあおりを受け、いま足踏みしているものの、近日中には「カジノ法案」が審議入りが検討されているといわれています。 今年4月のリオ五輪前には、…
いくら?どんな時?いつまで?「養育費」について知っておきたい5つのこと
日本では3組に1組の夫婦が離婚すると言われていますが、離婚のときに争点になることが多いのが“養育費”です。お金の話ですし、中々スムーズに話が進まない事も多いかと思います。 お子さんがいるご家庭の場合、もしも、離婚するので…