【ベッキー不倫疑惑】LINEのやり取りを暴露した出版社と情報提供者は罪に問われるのか?

人気タレントのベッキーと人気バンドのボーカルの不倫疑惑が雑誌で発表され話題になっています。

雑誌では2人のLINEのやり取りやキャプチャ画像などが掲載されていますが、LINEの内容は本人たち以外は見ることができないのが普通です。

そのため、このLINEの内容やキャプチャ画像は本人たち以外の誰かが撮って、リークしたものです。LINEの内容に注目が集まっていますが、LINEの内容を週刊誌にリークすることに、法的な問題がないのか検討してみましょう。

line

■不正アクセス禁止法に抵触?

リークした者は本人のスマホなどを勝手に操作して、LINEなどを見たりキャプチャを撮ったりしたと想像されます。このような他人のスマホを勝手に操作することが不正アクセス禁止法に抵触するのでは?という声があります。

不正アクセス禁止法に抵触するためには、勝手にログイン情報等を利用してログインすることが必要です。
しかし、LINEはログインなどのステップを経ずにアクセスできてしまう仕様になっています。そうすると、不正アクセス行為とは言えないのではないかと考えることができます。

しかし、一方で、自動で認証がされているに過ぎず、不正アクセス行為にあたるという考え方もあります。ログイン情報を手入力することが必ずしも必要とされるものではないため、法的には不正アクセス禁止法に抵触する可能性があると思います。

もっとも、これで実際に摘発されたという例は聞きません。

 

■プライバシー侵害による不法行為

2人のLINEのやり取りやキャプチャ画像は、いわば本人たちの秘め事であったといえます。このようなものはプライバシーとして保護される対象といえます。そして、当然のことながら、芸能人といえどもプライバシーは認められます。

そのため、雑誌は二人のプライバシーを侵害している(=不法行為に当たる)ということができると思います。そして、プライバシーで保護される内容を公開するために、LINEのやり取りやキャプチャ画像を出版社にリークをしたはずなので、リークした人物は出版社と共同不法行為が成立する可能性があります。

 

■リークした側の反論は可能?

このようにリークした側は責任を負う可能性があるのですが、「不倫関係は公序良俗に反するものである以上、責任を負わない」という反論が想定できます。

しかし、たしかに一般的に不倫関係は公序良俗に反する行為とされていますが、刑事上問題になるような行為ではありません。また、リークすることは私怨を晴らすとか、もっぱら世俗的な興味を満たすといった目的に基づくものと思われます。

反論したい気持ちは分かりますが、このような事情を考慮すると、法的には少々苦しいのではないかという気がします。

 

 

*著者:弁護士 清水陽平(法律事務所アルシエン。インターネット上でされる誹謗中傷への対策、炎上対策のほか、名誉・プライバシー関連訴訟などに対応。)

清水 陽平 しみずようへい

法律事務所アルシエン

東京都千代田区霞ヶ関3-6-15 霞ヶ関MHタワーズ2F

コメント

コメント