アーカイブ

【知ってる!?】「わいせつな行為」と「みだらな行為」、未成年者が対象になるのはどっち?

編集部

離婚・男女

2016年8月12日、東京都・日野市でスマートフォン向けゲーム『ポケモンGO』をプレイしながら歩いていた女性の背後から抱きつき、下半身を触るなどの「わいせつな行為」をしたとして、警視庁が同市内の会社員(25歳)を逮捕。『…

続きを読む »

台風や地震で避難勧告や避難指示が発令!でも仕事はあるし…、拒否するのは違法行為なのか?

星 正秀

その他

台風をはじめとした水害、地震、火山の噴火など、日本は災害大国です。 そのような災害が発生したり、発生する蓋然性が高いとき、避難勧告がなされることがあります。このような勧告や指示が出された際、仮に住民が避難勧告に従わなかっ…

続きを読む »

見落としがち?「インターンシップ」導入時に覚えておきたい労働基準法

小野 智彦

企業法務, 労働トラブル,

インターンシップとは、学生が学校に在籍しながら一定期間、企業や官公庁などで実際に就労体験を行う制度です。このインターンシップに労働基準法の適用はあるのでしょうか。 これについては、現在に至るまでグレーゾーンとして触れては…

続きを読む »

【ベッキー不倫疑惑】ホテルや旅行、LINEのやりとりは「不貞行為」の証拠になるのか?

理崎 智英

離婚・男女

タレントのベッキーさんと人気バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカルの川谷絵音さんとの間の不倫騒動が世間をにぎわせています。 ベッキーさんとしては、川谷さんはただの友人で、不倫関係にはなかったと会見では語っていました。 ただ…

続きを読む »

社労士が「社員をうつ病にして追放する方法」を公開・・・こんなこと許されるの?

星 正秀

労働トラブル

■社労士とは? 「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章をブログに公開したとして、愛知県の社労士が懲戒請求されました。 そもそも社労士とは、「社会保険労務士(しゃかいほけんろうむし)は、労働関連法令や社会保…

続きを読む »

「今だけ男!」・・・女性が男性トイレに入る行為は犯罪になる?

寺林 智栄

その他, 離婚・男女,

外出先でトイレが長蛇の列になっていて、なかなか入れない。こんなこと、よくありますよね。特に公共施設や商業施設の女性トイレは、休日となるとどこも混みあっている状況です。 そんなとき、空いている男性用トイレに入れないだろうか…

続きを読む »