Pick Up
仕事でミスを連発し契約社員に「降格」…こんなのってあり?
野球などのプロスポーツは結果が出ない場合、減俸や契約解除が当たり前の世界。個人事業主として球団と契約しているわけですから、当然といえば当然です。 会社員も業績不振や素行不良による減俸などは稀にありますが、解雇や契約解除と…
野球観戦中にボールが当たってケガ…責任を取るのは誰?
野球はプロ・アマ問わず根強い人気がありますが、プレー中だけではなく、観戦中にもファウルボールが当たるなど、怪我のリスクは潜んでいます。 硬式ボールは非常に硬く、失明といった重大な事故になっているケースもあるようです。 こ…
1円で野菜を販売したスーパーに警告…何が問題?
9月21日、野菜を1円で販売していた愛知県のスーパー2店に対し、公正取引委員会が独占禁止法違反にあたるとして、運営会社に対し再発を防止するよう警告しました。 これは1円で販売されることにより、ほかのスーパーや八百屋の販売…
意外と知らない「自己破産」どんな手続き方法がある?
「自己破産」という言葉をお聞きになったことがあると思います。 これは、簡単にいってしまえば、返済することができないほど負債を抱えた人が、持っている財産を清算して債権者に配当することで、残った債務の支払いを免れる手続です。…
道路標識の破壊や落書き…どんな罪に?
9月8日、兵庫県の警察官が、県公安委員会に無断で横断歩道やはみ出し禁止線を設置したとして虚偽公文書作成・同行使と道交法違反で書類送検されました。 調べによるとこの警察官は平成27年7月から今年4月にかけて県公安委員会の許…
「減給」か「退職」か選んでくれ…退職したら自己都合退職?
会社を退職する理由はさまざまだと思います。 職場での人間関係が原因だったり、他にやりたい仕事が見つかったりと、人の数だけ理由があるかと思います。 今回はその中でも、会社から「今は業績が悪いから、給料を大幅に減らして会社に…
最近急増中の「ドッキリ番組」騙された人が提訴したらどうなる?
昨今、芸能人や一般人に対して「ドッキリ」を仕掛ける番組が増加しています。「ヤラセ」ではないかとの声もありますが、仮に本当に騙している場合、少々「やりすぎ」と感じることもあります。 場合によっては、騙された側がドッキリと告…
遺言書トラブルで家族分裂!? 正しい遺言書の書き方とは
近年は「終活」がテーマの番組もあり、この言葉を見聞きしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。 終活と聞くとネガティブなイメージを持つかもしれませんが、前向きな気持ちで自分の人生の最期を決めたいという意志を持って…