Pick Up
<期限切れ肉問題> 不正を見抜けずに販売した企業側に責任はある?
マクドナルドとファミリーマートが使用していた鶏肉の賞味期限が切れていたことが明らかになり、波紋を広げています。 製造元の中国の企業は組織ぐるみで不正を行っていたとも報じられていますが、テストをしつつも見抜けずに販売してい…
壮絶な「LINEイジメ」の内容が話題に 「言葉の暴力」は罪になる?
LINEイジメを再現したサイトが話題になっています。 内容を要約すると、いつも通りグループチャットで仲良く会話していたら急にメンバーが被害者に対して「一緒にいたくないんだけど」「学校くるな」などから始まり、徐々に「死ね」…
ダフ屋はアウトでオークションはセーフ?の謎を弁護士が解説
関東も梅雨が明け、これから夏フェスやライブイベントが各地で盛んに行われる季節となります。 しかし、行きたいイベントの抽選が外れてオークションで買ったり会場前でダフ屋から買ったり…なんてこともあるのではないでしょうか。 そ…
「日本人は車から降りろ」野口健さんが韓国で受けた差別の法的な問題点とは
野口健さんがツイッターにてつぶやいた内容が話題となっています。 韓国訪問の時にタクシーに乗っていたら運転手に「日本人か?」といわれ、「そうだ」と答えたら「車から下りろ」と。そのクセに「金は払え」と。頭にきて一銭も払いませ…
日本人の同性カップルが結婚するにはどうすれば良いのか
海外では俳優や女優、ミュージシャンなどが次々にゲイやレズであることを告白しています。同性結婚をする著名人もいます。 しかし、男性と男性、女性と女性での結婚を同性結婚といいますが、現在日本では同性結婚は認められていません。…
なぜ脱法ドラッグはこれほどまで蔓延したのか…名称と報道の問題を弁護士が語る
脱法ハーブを吸引しながら車を運転して人をはねた。 元神奈川県議会議員が脱法ドラッグを所持して薬事法違反で逮捕された。 ここのところ脱法ハーブに関連した事件が大きく取り上げられ、脱法ハーブに対する規制を強化しようという動き…
野々村元県議の自宅捜索が詐欺容疑ではなく「虚偽公文書作成容疑」の理由
政務活動費をめぐる問題で、野々村竜太郎元県議の自宅に捜索が入りました。 今回の家宅捜索は「虚偽公文書作成・行使」の容疑とされていますが、この容疑はどのような行為を差すのでしょうか? また、不正に政務調査費を受け取っている…
海水浴シーズン到来!海でやりがちだけど違法な行為7選
西日本に続き、関東甲信越地方でも梅雨明けが発表され、本格的な海水浴シーズンに突入しました。 海や山、川などアウトドアに出かけるという方も多くなる季節ですが、海水浴場などでテンションが上がってついついやってしまいがち、だけ…