Pick Up
取得を命じられた資格を取れなかった…減給になっても仕方ない?
人手不足の企業が多く、求職者にとって売り手市場が続いていることから、実はここ数年国家資格をはじめとする各種資格の受験者数は下がり続けています。資格ブームは少し冷めてしまったのかもしれませんね。 とはいえ、会社に命じられて…
「これ家で覚えてきてね!」自宅での勉強は労働時間に含まれる?
転職して新しい会社に入社したときや、異動で新しい部署に配属されたときなど、今まで行っていた業務とはまるっきり違う業務に携わるタイミングがいくつかあるかと思います。 教える側が1から10まで全て教えることができれば問題はあ…
花見中にお酒を飲んでうとうと…道端で就寝したら違法ってホント?
昼はだいぶ暖かくなってきたものの、夜はまだまだ寒い3月末。こんな季節は、熱燗を飲んで温まり寝たいところですね。 3月は別れの季節だけに、学生から社会人になる、転勤で環境が変わる人が多くなる時期。また、これから花見も開催さ…
痴漢を疑われた男性が線路内に逃走…逃げたことで罪は重くなる?
3月14日の午前9時頃、JR埼京線の池袋駅のホームで、痴漢を疑われた男性が、女性の肩を突き飛ばして、線路に飛び降り逃走するという出来事がありました。 本件では、痴漢行為や暴行だけではなく、逃走まで行っているようですが、こ…
就業時間中にネットサーフィン…バレたら減給処分になる?
事務仕事をする人の場合、ほとんどの会社では個人にPCが支給され、インターネットにも常時接続されているのではないでしょうか?(大手の企業ではフィルタリングがかけられており、一定のサイトしか閲覧できないよう制限がかけられてい…
ガスボンベが線路上に置かれ電車と衝突…思わぬ大罪になる可能性も!
3月5日、香川県のJR予讃線の特急列車の線路上にガスボンベが置かれるという悪質な出来事がありました。 ガスボンベの存在に気が付いた運転士がブレーキをかけるも間に合わず、衝突し、車両の一部が損傷しました。幸いなことに、乗客…
「保育園に子どもを入れるため」偽装結婚や偽造就労証明書に違法性はない?
昨今、保育所不足で子どもを預けることができず、待機児童が増えてきていることが社会問題となって久しいですが、保育園にどうしても子どもを入れたいがために家族形態や就労状況を偽るといったことが行われているようです。 具体的には…
「退職金は支払わない」業績が悪化してたら仕方がない?
毎年この時期になると、大手企業ではベースアップや定期昇給の話が労使間の交渉で進められていますが、同じように給与が毎年定期的に上がっているという方はそれほど多くないのではないでしょうか。 また、10年後、20年後ともなると…