Pick Up
電車遅延での遅刻なのに減給をちらつかせて注意…違法じゃないの?
2月28日午前7時頃、小田急小田原線・小田急相模原駅で体が当たった、当たらないをめぐって女性が2人が口論。止めに入った男性にも暴言を吐くなど大暴れで、10分遅延することに。 さらに遅延の影響で電車内に人が殺到したため、ド…
「2度とくるな!」と飲食店から入店拒否された…違法ではない?
先日、ラーメン二郎仙台店で店員に「初めての人は小で」と言われたにもかかわらず、名物の大を注文し、「食えるわけねえよ」と笑いながら大半を残して帰った客について「クソ野郎三連コンボ」「2度と来るな」とTwitterに書き残し…
有給取得で「査定に響く」「賞与が減る」…法的に問題はない?
皆さんの会社では、有給休暇は取りやすい環境にありますか? 他の人に迷惑をかけたくないから、といった理由で、有給を取得できる環境にありながらも自ら取得しない人も一定数いるようです。 ただし、中には「有給を取ると査定に悪影響…
「画面が割れた」スマホ当たり屋に遭遇したらどうすべき?
これを読んでいるあなた、スマホの画面、割れてませんか? 修理費が高価だったり、割れていても意外と使えてしまったりで、割れたまま使い続けている人が目立ちます。 電車内で画面割れスマホを持っている人を見ているうちにふと、「こ…
学校にゲームを持っていったら没収された…先生に取り上げる権限はある?
学校によって異なりますが、持ち込んではいけないものを定められている学校も多く、中には携帯電話の持ち込みを禁止している学校も存在します。 最近では、防犯のために携帯電話を持たせるべきだといった議論もあるようで、持ち込みはO…
高校野球の坊主頭強制…長髪にして退部させられたら訴えられる?
19日から春の選抜高校野球が開幕。WBCが盛り上がっていただけに若干陰の薄い今大会ですが、清宮幸太郎選手など能力の高い選手が目白押しということもあり、多くの人が観戦しているようです。 試合を見ていると目に入ってくるのが、…
みなし残業時間分って、絶対に働かなきゃいけないの?
政府が進める働き方改革の一環で、残業時間の上限を繁忙期など特別の場合でも月間100時間未満とする案が政労使で合意されました。 長時間労働の原因になっている残業について、国や企業、労働者も今一度考え直すタイミングが来ていま…
「明日から来なくていい」…突然解雇を告げられたらすべき5つのこと
前回、解雇の基本について解説しましたが、今回は、突然解雇されたらすべきことについてご説明いたします。 (前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ 「ミスが多いから解雇」は合法?知っておきたい解雇の種類と有効性について…