タクシー乗車中に後続車が追突し全治4カ月に。損害賠償は誰から取れる?
編集部に20代後半の女性から、次のような相談が寄せられましたのでお答えしたいと思います。 Q.タクシー乗車中に後続車から追突。鞭打ち全治4カ月で通院日数20日間、損害賠償は誰から取れる? 仕事も10日間休まなくてはならず…
編集部に20代後半の女性から、次のような相談が寄せられましたのでお答えしたいと思います。 Q.タクシー乗車中に後続車から追突。鞭打ち全治4カ月で通院日数20日間、損害賠償は誰から取れる? 仕事も10日間休まなくてはならず…
インターネット上で、「原付バイク(原動機付自転車)の運転者が並走する自転車の後部を足で押して走らせる行為は違法になるのでしょうか」との質問がされていました。 自転車が原付バイクと同じ速度で走ることになりますし、原付バイク…
てんかんの症状をもつ方が平成23年4月に鹿沼市(栃木県)で発生したクレーン車による交通死亡事故や平成24年4月に京都(祇園)で発生した交通死亡事故を起こしたことを契機に、道路交通法が改正されました。 また、「自動車の運転…
先日自宅マンションから線路内に数十個の卵を投げ落としたとして、大学4年生が軽犯罪法違反で書類送検されました。 就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしてやったとのことです。極めて身勝手な動機で、同情の余地はないのですが、そ…
普通の自家用車をタクシーとすること、通称「白タク」は、現在、原則として法律で禁止されています。 なぜ、「白タク」と呼ばれているかというと、タクシー事業の許可を受けた場合、緑地に白のナンバーを付けて運送することになります。…
女性を振り向かせるためにクラクションを鳴らすという人がいるようです。このような使い方をされる側としては迷惑極まりない行為ですが、法的みた場合このような行為は許されるのでしょうか。 結論から言えば、許されません。 クラクシ…
■警察への報告義務がある 道交法72条では、人身事故・物損事故問わず、交通事故全般について、速やかな警察への報告義務が課されています。 したがって、軽微な事故や当事者双方にケガがなく、話し合いで解決したり、そもそもお互い…
先日、16歳の少年が昨年の5月に施行された自動車運転死傷処罰法2条3号の「未熟運転致死罪」で起訴されたというニュースがありました。施行以来、未熟運転致死罪で起訴されるのは全国初だそうです。 未熟運転致死傷罪と無免許運転や…