Pick Up
払われる予定の立ち退き料が取りやめに…立ち退き拒否はできる?
いくつかの案があるようで、決定はしていないようですが、2027年に品川-名古屋間、2045年に品川-大阪間で、リニアモーターカーの開通が予定されています。 開通がなされれば便利な世の中にはなりますが、そうすると、 当然路…
飲食店の料理に寄生虫が…食中毒になったら損害賠償はできる?
ゴールデンウィークも終わり、これからだんだんと暖かくなっていきますね。ただ、そうなってくると食べ物の取り扱いに気を遣わないといけませんよね。 例えば、飲食店で食事をした後に、嘔吐や下痢などに悩まされたり、寄生虫を食べてし…
「履歴書に全くの嘘を記載」…そんなとき社員を解雇できる?
4月は転職者が新たな職場に入ることも多い時期です。このサイトをご覧になっている皆さんのなかにも、即戦力として新しい会社で活躍している人も多いことでしょう。 企業が転職を目的とした求職者を選ぶうえで参考とするのが、履歴書や…
ダイレクトメールを配達せずに破棄…どんな罪に問われる?
沖縄で宅配郵便業をてがける運輸会社の運転手が、ダイレクトメール約500通を破棄していたことが明らかになりました。 最近では、再配達や宅配便の利便性の向上から、運送業界の負担が増加している傾向にありますが、こういった行為は…
相次ぐ残業代の未払い…具体的にはどう取り戻せばいいの?
今年に入り、大手運送会社やスーパーマーケットチェーン店、さらにはレコード会社などで、未払い残業代の存在が発覚しています。 いずれのケースも深夜まで長時間労働者を勤務させたにもかかわらず残業代を支払わない「サービス残業」を…
既婚者が愛人と挙式…ところで重婚ってどんな法律で禁じられているの?
自民党のある議員が、既婚者でありながら、愛人と結婚式を挙げていたことが判明。しかも本妻は癌で闘病中だったうえ、この愛人とは別の女性議員とも交際していたといわれています。 かつては大名などを中心に妻(正室)以外の女性を妻(…
電車で行けるところにタクシーで移動…経費で落としても大丈夫?
仕事をしていると交通費や交際費などを「経費」で落とすことも多いと思います。 暑い日に、「汗をかきたくないから」、または、雨の日などは「濡れたくないから」と、電車で移動できる場所でもタクシーを利用する方も多いのではないでし…
まれに起こる踏切内立ち入り…故意じゃなくても損害賠償しないとダメ?
時間に正確な日本の鉄道ですが、まれに発生するトラブルには無力です。特に多いのが、踏切の「人立ち入り」。 「なかなか開かない」「遮断機が降りそうだけれど行けると思った」などの理由から鉄道車両が近づいたにも関わらず踏切内に立…