Pick Up
石原真理が「ローラは整形」とブログに…「整形暴露」は名誉毀損になる?
石原真理が自身のブログで、芸能人のローラをキツネにたとえ、「整形キツネの芸名ローラ」と書き、話題となりました。 一部引用すると「私の真似をしている整形キツネの芸名ローラが化粧品のCMに本性を隠して出ているのが、私の写真を…
「バラバラ殺人」は普通の殺人よりも罪は重くなるのか
神戸市で女児が遺体で発見された事件の容疑者が逮捕されましたが、バラバラの状態で発見されるという凄惨な結末が波紋を広げています。 犯人は今後、殺人罪などに問われることになると思われますが、「バラバラ殺人」という部分がどのよ…
トラブル多発のペット葬儀やペット保険…巻き込まれない為にするべきこと
人間だけではなく、ペットも長寿になり、長い期間ペットとともに生きることができるようになりました。 また、それに伴ってペットの高齢期に対応した介護サービスや心に残る火葬サービス、ペット保険などのサービスが多数登場しています…
「撮り鉄」の顔写真を400枚ばらまいた少年らは「何罪」か
電車内で無断撮影した男性の写真が約400枚ばらまかれるいう事件が大阪でありました。 男性は鉄道写真を撮る際に割り込みをするなどマナーが悪かったため、腹を立てた少年らがこっそり撮影し、いたずら目的でビル10階から顔写真をば…
日本にないウイルスを持ち込んでしまったら犯罪者になるのか?
69年ぶりにデング熱が日本で確認され、代々木公園などの公園が各地で閉鎖され蚊の駆除が行われるなど波紋を広げています。 そして、西アフリカではエボラ出血熱が大流行し、約2,500人が死亡するなどの猛威をふるい、各地で病原体…
知らないと怖い「送りつけ商法」の対処法 もし引っかかったらどうする?
最近、高齢者を中心として、いわゆる「送りつけ商法」による被害が増えています。 これは、突然聞いた覚えがない業者から「あなたが買った商品を送るので代金を払ってください」などと電話があり、「買った覚えがない」などと言っても、…
教諭がネットに「3,000円拾いました。大切に使います」で戒告処分に…ナゼ?
道ばたや電車内で、お金やお財布などを拾ったという経験をされた方は大勢いらっしゃるかと思います。 そんな中、新潟県の教諭がFacebookに「3,000円拾いました。大切に使います」と投稿し、戒告処分となったという報道があ…
酔って起きたら一文無し…昏睡強盗に遭った時に絶対にすべきこと
ほろ酔いで繁華街を歩いていたら女性の客引きに呼ばれ、ついていった所までは覚えているが、そこから記憶が無い…。 記憶どころか、財布や身につけていたもの全てが無くっている、場合によっては口座からお金が引き出されているというこ…