Pick Up
バイラルメディアに写真や記事をパクられた時、何をすれば良い?
みなさん、「バイラルメディア」って知っていますか? 今、インターネット上で増えてきている主に動画や画像を紹介するブログ形式のサイトのことです。 バイラルメディアは、多くの人が興味を持ちそうなネタを提供することにより、Fa…
無差別殺傷事件で死刑確定… 「上告棄却」ってどんな意味?
秋葉原で2008年に発生し、7人が死亡した無差別殺傷事件で、殺人などの罪に問われた加藤被告の死刑が確定しました。 ところで、「最高裁が上告を棄却して死刑が確定」と報じられましたが、上告を棄却とはどういう意味なのでしょうか…
マスクをしないでウイルスを撒き散らす行為は犯罪か
電車などでは、せきやくしゃみをしているにもかかわらずマスクをしていない人を見かけることもあるかとは思います。 更に、手で口を押さえない人などもいるため、このような人には「頼むからうつさないでほしい」と願うばかりですが、も…
明日から会社へ出入り禁止… 酷すぎる「ロックアウト解雇」はナゼ行われる?
コンピューター関連企業の大手「日本IBM」が行ったことにより話題となった「ロックアウト解雇」。 報道によれば、解雇対象の社員は、突然解雇通知を受けた上、その日の就業時間終了までに荷物をまとめて出ていくこと、翌日からは会社…
お金払っている観客に対して「嫌なら帰れ!」ってアリなの?
歌手の沢田研二さんが、コンサート中にイスラム国の人質事件について言及していると、お客さんから「歌をうたって!」という声が飛んだことに対して、お客さんに対して「黙っとれ」とか「嫌なら帰れ」と発言したと報じられています。 歌…
「第3のビール」か「発泡酒」かは誰がどうやって判断している?
サッポロビールが販売していた「極ZERO」というアルコール飲料について、国税局が「第3のビール」ではなく「発泡酒」だと指摘し、発泡酒だった場合に収めるべき税金115億円を支払ったということが話題になりました。 しかし、そ…
警察が殺害された邦人2名を「殺人事件として捜査」 何をどうやって捜査する?
海外で起きた日本人が被害者となる殺人事件について、日本の警察が捜査を開始するとのニュースをたまに見かけます。 今回のように、国交がない組織(団体・国)による犯行である場合には、そもそも日本の警察が現地にいって実況見分をし…
加藤被告の死刑が確定するまで、7年も必要とした理由
秋葉原で2008年に発生し、7人が死亡した無差別殺傷事件で、殺人などの罪に問われた加藤被告の死刑が確定しました。 これを受けてネット上などでは「当たり前」「心神喪失にはならなかったのか」などの声がある一方、「まだやってい…