Pick Up
三菱自動車に課徴金4.8億命令…ところで景品表示法ってどんな法律?
2016年4月に改正景品表示法が施行されてから、初めて同法違反で三菱自動車に約4.8億円の課徴金支払い命令が下されました。三菱自動車は実際の燃費とはかけ離れた広告を出していたとのことです。 景品表示法は、一般消費者の利益…
「明日から10日間出張してきて!」突然の長期出張命令を断ることはできない?
30代のSさんは、大型店舗に設置されているPOS(レジ)システムの運用保守の仕事をしていますが、出張の多さに悩んでいます。 オープン前には1週間程度現地で付きっきりで使い方を指導し、その後3日間立ち会い。このサイクルでい…
千葉市が「男性保育士活躍推進プラン」策定へ…男女平等実現のために必要なことは?
千葉市は2017年1月18日に「男性保育士活躍推進プラン」を策定し、男性の保育士が活躍することで、保育の質向上や子どもの健全な成長に繋がると考え、各種の施策に取り組む考えを明らかにしました。 しかし、一方で、男性の保育士…
転勤なしの条件で入社したのに転勤辞令…断ることはできない?
以前は大手企業の「総合職」といえば、全国どこでも辞令1つで転勤するのが当たり前とされていましたが、最近になって、従業員の多様な価値観に配慮するために「地域限定社員」などという社員区分が生まれ、転勤が全くなかったり、あった…
タクシー運転手がメーター押し忘れてた!いくら払うべき?
ここ数年、各自動車メーカーが運転する必要のない自動運転車の開発競争を続けています。なかでも技術力がもっとも高いと言われていたのがGoogleです。 圧倒的な資金力をベースに開発を進め、公道でのテストを重ねており、近年に実…
他人の髪を勝手に切る「髪切り魔」…これってどんな犯罪!?
昨年12月、愛知県の名鉄名古屋本線国府宮~名鉄名古屋駅間の電車内で女性の髪が切られる事件が発生。まもなく、大学院生の男が現行犯逮捕されました。通勤時間帯の混雑した車内で発生しており、被害に遭った女性は下車するまで全く気が…
緊急走行中の救急車に道を譲らないとどんな罰則がある?
救急車に道を譲ったところ、後続車両が救急車の前に割り込むように追い越しをしていき、あわや救急車と接触するかのような場面を映したドライブレコーダーの映像がTwitterに投稿されていたようです。 後続車両の運転手がサイレン…
妻に内緒で不倫相手とのこじれを決着したい…男女問題を弁護士に相談するメリットとは?
京都大学法学部・京都大学法科大学院卒業後、4大法律事務所でM&Aや巨額な税務訴訟案件を始めとして有名企業や大企業などの案件にも携わってきた坂尾弁護士。事務所を構えている場所が銀座ということもあり、不倫や愛人関係に…