Pick Up
TV番組で紹介された健康法を実践したら健康被害…賠償請求できる?
3月、NHKの生活情報テレビ番組が糖尿病の治療について事実と異なった情報を流し、謝罪する一幕がありました。健康被害などは報告されていませんが、実際に番組を見て実践しようとした人もいたようです。 生活お役立ち番組や医療を扱…
引き受けた業務委託の仕事が時給換算したら300円…これも仕方がない?
会社など、他人に雇われて働く「雇用契約」というワークスタイルがある一方、筆者のようにどこにも属さずフリーランスの個人事業主として各企業と「業務委託契約」を結び、多くの会社と契約して働くワークスタイルも最近増えてきています…
ファミレスにドリンクバーだけで長居する客…追い出すことはできる?
TwitterのまとめサイトのTogetterにて、あるファミレス店舗が、勉強する学生に向け、勉強すること自体は構わないが混雑時には食事をするお客さんを優先してほしい旨を丁寧にお願いしたメッセージプレートが紹介されていま…
「てるみくらぶ」が破産を申請…利用客に返金は行われる?
3月27日、格安海外旅行業者の(株)てるみくらぶが東京地裁に破産を申請し、同日破産開始決定を受けました。代理人弁護士らによると、負債額は計150億円にもおよぶとのこと。 報道によると、今回のトラブルで影響を受けるのは合わ…
取得できたのはいいけれど…産休や育休中にボーナスって出るの?
産休や育児休業の制度を活用するのはスムーズな出産・子育てのためには必須と言えるでしょう。 特に待機児童の問題が深刻化している首都圏にお住いの方にとっては、保育園に入れない期間、会社が育児休業を延長してくれるのとそうでない…
証人喚問で飛び交った「偽証罪」…適用されるのはどんな時?
3月、国会では「証人喚問」が開かれ、証人が国会議員に喚問を受ける様子がテレビ中継されました。開かれたことについては賛否両論ありますが、視聴率は16.1%にまで及んでおり、高い注目を集めたことは間違いありません。 今回の喚…
大相撲で発生する「座布団の舞」…怪我をしたら賠償請求できる?
3月12日から26日まで行われた大相撲3月場所。注目を浴びていた優勝争いは、千秋楽にまでもつれ込み、新横綱の稀勢の里が2場所連続2回目の優勝を果たしました。 今場所では、稀勢の里は、安定した取り口で勝利を重ねる一方、これ…
男性も被害対象に!「強姦罪」はどのように改正される?
暴力や脅迫を用い女性に対し無理やり性行為を行う「強姦罪」の廃止が閣議決定されました。といってももちろん強姦が犯罪行為でなくなるわけではありません。新たに「強制性交等罪」が新設されるのです。 この強制性交等罪成立の背景や、…