アーカイブ

【いい夫婦の日】男女トラブル案件を多くこなした弁護士が語る円満に過ごす秘訣とは

寺林 智栄

離婚・男女

間もなくやってくる11月22日は「いい夫婦の日」ですね。日本の夫婦の皆さん仲が良く「いい夫婦」であれば、こんなに良いことはありませんが、悲しいことに、この仕事をしていると、夫婦円満とはなんと難しいことか、という想いが日に…

続きを読む »

子供がいる夫婦が離婚前に決めておかないと必ずトラブルになる5つのこと

理崎 智英

離婚・男女

法務省の調査では、未成年の子供がいる夫婦の離婚において、6割程度しか親子の面会交流や養育費の分担などについて、事前に取り決めがされていなかったと報告されています。法務省では、離婚をする際に取り決めがなかったことが後々のト…

続きを読む »

夫のモラハラでうつ病を発症し離婚を検討…慰謝料請求に必要な準備とは?

寺林 智栄

離婚・男女

高橋ジョージさんと三船美佳さんの離婚騒動で、すっかり定着した「モラハラ」という問題があります。 「モラハラ」とは「モラルハラスメント」の略で、簡単に言えば言葉の暴力や無視、横暴な態度などにより、相手を精神的に傷つけるもの…

続きを読む »

「もう妻とは離婚するから浮気しても良い」…こんな理由が法的に許されるケースとは?

理崎 智英

離婚・男女

夜の繁華街、男性は女性に向かってこう言いました。 「もう妻とは離婚するから浮気しても良いよ。」…こんな話が実際にあったかどうかは分かりませんが、離婚を前提に配偶者と別居をしているときに、配偶者以外の異性と不貞行為、例えば…

続きを読む »

離婚後に残った夫名義の2,500万円の住宅ローン…住み続けたい妻と子はどうすべき?

寺林 智栄

離婚・男女

離婚時の財産分与で一番厄介なのが、「住宅」の問題です。問題は、夫名義の家から夫が出て行って別居をはじめ、妻や子がそこに住み続けている、今後もそこに住み続ける意向が強い、というケースです。 住宅ローンをすでに完済しているよ…

続きを読む »