大人気「2ちゃんねるまとめのまとめ」アプリって違法じゃないの?
数ある2ちゃんねるのスレッドの中から役立つ・楽しいなどのスレッドを探して見やすく編集して公開している「2ちゃんねるまとめブログ」。人気のブログでは月間1億以上のアクセスがあるといいます。 そんな2ちゃんねるまとめブログで…
数ある2ちゃんねるのスレッドの中から役立つ・楽しいなどのスレッドを探して見やすく編集して公開している「2ちゃんねるまとめブログ」。人気のブログでは月間1億以上のアクセスがあるといいます。 そんな2ちゃんねるまとめブログで…
米国籍の無職男が、京都・東本願寺の別邸で国の名勝に指定されている施設にスプレーで落書きをしたとして器物損壊容疑で逮捕されました。 社会全体で護っていくべき名勝に心ない落書きをするとは、いくら「ストレスがあった」とはいえ許…
一定の条件を満たせば残業代が無くなるホワイトカラーエグゼンプションが議論され再び注目を浴びています。 今回はこの「残業代」について、契約で支払われるときちんと明記されていたのにも関わらず、いざ給与明細を見てみたら一切盛り…
遠足に使うバスの手配を忘れた旅行会社の社員が、遠足を中止にさせるために生徒を装って自殺予告の手紙を学校に送っていた事が発覚したというニュースが話題になっています。 自殺予告もむなしく、予定通り遠足は決行されたため、途中で…
ゴールデンウィークなどの連休で自宅のアパートやマンションを長期間留守にする場合もあると思います。 そんな時、不幸にも留守宅が強盗に遭ってしまったとしたら、借家の大家に管理責任を問うことはできるのでしょうか? できれば少し…
電車に乗ったら横の人がめちゃくちゃ臭う……なんてことはありませんか? 電車内ならまだしも、同僚など常に行動をともにする人が臭う場合などは大問題になりかねません。これからの季節、汗をかくことも多くなり普段より気になる「臭い…
ネット上で嘘をついて人を騙す行為、いわゆる「釣り」ですが、良くも悪くもネット上のコミュニティを盛り上げる要素のひとつになっています。 あたかも本当の話のように作り話などを披露するため、真偽が分からない話も多々ありますが、…
今回は、法律の雑学として、軽犯罪法をご紹介します。 何となくそのような法律があると名前くらいは聞いたことがある人もいると思いますが、意外な行為が刑罰で禁じられていることに驚かされます。 ■軽犯罪法の概要 日本で、刑罰を定…