Pick Up
信号機の故障が原因で事故が発生…責任は誰に?
日々、交通の要となっている信号機。青は進むことができる、黄色は基本的に止まれ、ただし急停止など危険を伴う場合は進むことができる、赤は止まれを意味しています。 この表示を見ながら、車や歩行者のそれぞれが安全に道路を通行しま…
結婚を前提に交際していた相手に突然ふられた…慰謝料は請求できる?
最近は婚活ブームなどとよばれ、パーティやアプリなどを使って結婚相手を探している人が多いようです。もちろん、職場や学校などでお相手を見つけたという人もいるでしょう。 年齢が進むと、「交際するなら結婚を」と考える人が多く、結…
産休復帰後に「仕事が無い」と言われ降格…違法じゃないの?
日本には「労働基準法」および「育児介護休業法」があり、産前産後休業・育児休業を取得することが権利として認められているため、働くお母さんのほとんどが産休・育休を取得しているのではないでしょうか? しかし、産休・育休から復帰…
会社の給料に満足できない…副業を始めたいけど何に注意すればいい?
人手不足で多くの会社が人材難に悩まされていますが、一方で既存社員の待遇が劇的に上がっているのかというとそうでもないのが現状です。 会社の給料に満足できず副業をしたいと考える場合、会社員として何か注意すべきポイントはあるの…
「初任給で10万のスーツを買え」給料の使い方を指定するのは違法じゃないの?
ある会社で、新卒に「初任給で10万円以上するスーツを買って、領収書を提出しろ」と要求するケースがあるのだそうです。 本来領収書を提出したのならば、経費として返金処理などされるべき事例ですが、この場合はスーツを買った証明と…
退職したら「明日社宅を出ろ!無理なら金を払え」…応じないとダメ?
住居に関する会社の福利厚生は、住宅手当や社宅制度があります。社宅制度の内容は会社によってまちまちでしょうが、社有社宅にせよ借上げ社宅にせよ、退職時には社宅から退去することが一般的です。 では、従業員が退職するときに「退職…
特定の店に客を流す一部のパック旅行…キックバックを貰ってても罪に問われない?
先だって、格安海外旅行の代理店が倒産しました。その原因にはパックツアー客の減少もあるようです。 今やLCC全盛で世界中どこでも格安で行けて、ホテルもネットで予約できる時代です。スマホがあり、電波が通じる場所なら地図も表示…
クルマで帰ると分かっている人と一緒に飲酒したらどうなる…?
5月12日、あるお笑い芸人が、酒気帯びの状態で路上に停車していた自動車に寝ているところを発見され、逮捕されるという事件が発生しました。 発見当時、同芸人が乗っていた自動車には右前輪・後輪がパンクしていたうえ、バンパーにも…