Pick Up
会社が給料を払わない…こんなときどうすればいい?
働いた分だけ対価を払うのは企業にとって当然の義務ですが、経営状況が悪化すると、給与支払いが滞ることがあります。 労働者側としては死活問題となるだけに、早急な支払いを求めるわけですが、悪質な経営者の場合、そのまま逃げてしま…
女性は妊娠して辞めるから不採用…違法では?
先日、ある質問掲示板に既婚の女性が面接の際、「仕事を教えてすぐ退職したら困る」などと文句を言われた挙げ句、「長く働くイメージができない」として不採用になったという書き込みがありました。 応募職種は最長5年の契約社員だった…
ながらスマホ自転車運転で死亡事故…なぜ書類送検で済んだ?
2月15日、昨年12月川崎市の路上で左手にスマホ、右手に飲み物を持ち、耳にイヤフォンをしたまま電動アシスト自転車に乗っていた20歳の女子学生が、77歳の女性と衝突し死亡させたとして、重過失致死罪で書類送検されたことが判明…
当日欠勤を繰り返す社員…同僚がクビを促すことはできる?
昨今は飲食業界などを中心に人手不足が進み、一部店舗では深夜営業の取りやめや、営業時間の短縮などを余儀なくされています。 もちろん飲食だけではなく、サービスや製造業などありとあらゆる業界で人員確保が難しくなっており、1人に…
寒いのに会社が暖房使用を許さない…どうにか出来ない?
全国的に寒い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。家にいるときは、暖房を設定している人が多いことと思います。 最低気温が氷点下にも達することがある時期は、暖房使用は命を守ることにも繋がるだけに、電気代がか…
大食いタレントに焼肉店が出入り禁止通告…法的に許される?
先日ある大食いタレントが、自身のブログで食べ放題の焼肉店から「出入り禁止」を告げられたことを明かし、賛否両論となりました。 店としては食べ放題といえども1人に多くの肉を食べられては採算が取れないという判断からそのような行…
Googleに逮捕歴の削除を求めた男性が敗訴…どんな基準がある?
1月31日、会社経営者の男性がGoogleで自分の名前を検索すると振り込め詐欺事件の逮捕歴が出るとして、結果の削除を求めていた裁判で、最高裁が上告を受理しない決定をしたことが判明。 これにより、一審・二審の請求棄却判決が…
「性格の不一致」を理由に離婚を切り出された…認められる?
先日、インターネット上の掲示板に「妊娠中に突然夫から“性格の不一致で離婚したい”と告げられた。私は離婚したくないのだが、どうすればわからない」という相談の書き込みがありました。 夫は浮気をしているようで、離婚を口にしてい…