Pick Up
勤務中に毎日アダルト動画を整理していた男性… 減給ではなく「15日の停職」にナゼなった?
群馬県の男性職員が、県庁内のパソコンを使ってアダルト動画のファイル編集をしていたとして、停職15日の懲戒処分を下されました。 この県職員は、職務時間中に約8か月間、一日30分程度このアダルト動画ファイルの整理や編集を行っ…
広がりを見せる「電子印鑑」に法的効力ってあるの?
皆さんは「電子印鑑」を使用した事がありますか? 請求書や見積書などのPDFデータ、Wordデータなどに、ハンコが押してある(印影が貼り付けられている)場合があります。一般的に、このようなハンコ(印影)は「電子印鑑」などと…
1年間で600人の少女が補導された「サイバー補導」ってどんなもの?
2013年4月から実施されている「サイバー補導」。 2014年末までの間に約600人の18歳未満の少女らが補導されたと報じられました。 ところでサイバー補導という言葉を聞いた事はあるでしょうか?サイバー補導と言うだけあっ…
法律を勉強した人なら誰でも知っている「宇奈月温泉事件」ってどんな事件?
「宇奈月温泉事件」という事件があったことは知っていますか? 事件名からは一体どういう分野の法律の問題なのかわかりにくいですが、実は、この判例は、法律中の基本。民法の中の、さらに基本原則についての判例なのです。法律を学んだ…
貧困に苦しむあなたへ・・・その生活から抜け出すためにやるべきこと
先日、生活困窮者の無料・定額宿泊所が入居者から生活保護費を搾取している実態、自治体がこのような実態を知っていながら放置している状況に関する記事がネット上に掲載され、話題を集めています。 生活困窮者からお金を搾取し、引っ越…
忙しいから仕事しない!? 弁護士の不祥事の驚くべき内容とは
先日、一審で敗訴した弁護士が、控訴審で自分に有利に働くようにと、自分の名を隠し一審判決を批判する内容の論文を雑誌に投稿したことが明らかになりました。ひとことで言えば自作自演です。 このケースは稀ですが、他にも弁護士が不正…
副業禁止の会社員がこっそり「YouTuber」・・・バレたらどうなる?
YouTubeに動画をアップし、再生中に表示される広告などで収入を得る「YouTuber」が話題になっています。 高価な機材がなくてもスマホさえあればYouTuberを始められ、手軽に副収入を得られる(かもしれない)ので…
仁科仁美さん恋人「子供は認知するけど結婚はしない」…認知ってどういう意味?
タレント、仁科仁美さんが妊娠していることが明らかとなりました。しかし、相手の男性は「(子供の)認知はするし、養育費も出す。でも結婚はしない」と発言したと報じられています。 教育費も出す、結婚はしない、という部分は分かりや…