アーカイブ

口約束で8億円の契約を結んだシャープ・・・契約書が無くても効力は発生するの?

星野 宏明

消費者被害

電機メーカー「シャープ」が発注した機械設備を8億円で受注した機械製造会社「片岡製作所」が、「代金を受け取っていない」と主張し、訴訟を大阪地裁に起こしました。 機械設備を納入した後も代金が支払われず数年が経ち、今回の訴訟に…

続きを読む »

xiangtao / PIXTA(ピクスタ)

仲間内の賭け事は暗黙の了解・・・しかしなぜ「野球賭博」は大きく報道されるのか?

山口 政貴

消費者被害, 詐欺,

ペナントレースも終了し、あとはクライマックスシリーズ、日本シリーズを残すのみとなったプロ野球ですが、先日現役の巨人軍の選手が野球賭博に関与していたという事実が発覚し、球界に衝撃が走っています。 そもそも野球賭博とは、野球…

続きを読む »

「SNSストーカー」で逮捕・・・なぜ本来適用されない「ストーカー規制法」は適用されたのか

清水 陽平

離婚・男女

千葉県内で17歳の女子高校生に対してSNSの書込みをしたことで,38歳の男性がストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたと報じられています。 ストーカー規制法といえば、実際につきまとう場合や電話をかける行為などに適用される法…

続きを読む »