Pick Up
理不尽すぎる「職場のいじめ」を弁護士が徹底検証
以前「ブラック臭の強い「辞めさせてくれない」を徹底検証」で紹介した「辞めたくても辞めさせてくれない」は読んでいるだけで苦しくなるような酷い事例ばかりでしたね。 今回も、同じNPO法人労働相談センターなどに寄せられた相談メ…
電車から飛び降りて2万7千人に影響…どんな罪?
今月23日21時頃、川崎市を走る小田急線の急行列車から男性が飛び降りたために小田急線が40分間運休し、2万7千人に影響が出たというニュースがありました。 多摩署によると男性は女性客から「痴漢をした」と疑われトラブルになっ…
お騒がせ「バレンティン」巡る法律トラブル総まとめ
野球のヤクルトスワローズが誇る強打者ウラディミール・バレンティン(29)が米フロリダ州で1月13日までにドメスティック・バイオレンス事件で逮捕されました。 週刊誌含め様々な憶測や事実が絡み合う中、その事件の影響を受ける人…
夫に先立たれた「おひとりさま」に必須な法知識3つ
日本人の平均寿命は、2012年の調査で、女性が86.41歳、男性が79.94歳です。同い年で結婚をすると、女性の方が平均で7年近く長生きすることになります。今は二人暮らしをしている女性も、いずれ「おひとりさま」になる可能…
禁煙表示「小さくて認識せず」過料取り消しが示す問題
先日、東京都の男性が横浜市の喫煙禁止地区内で喫煙し過料2,000円の処分を受けた事件につきまして、横浜地方裁判所の判決が出ました。過料は国や地方公共団体のルールを破った人が金銭を支払わなければならない行政罰ですが、罰金の…
猛寒波!自然災害で誘発された事故は減免されるのか
昨年末から、猛寒波が各地を襲っているというニュースを耳にすることが多いように感じます。 アメリカ合衆国ではナイアガラの滝が凍り、中国の内モンゴル自治区ではマイナス45.9度を記録し、北海道でも3日連続でマイナス20度が続…
巨人が新人選手のツイートを「規制」会社では可能か?
最近はいわゆる「バカッター」などと呼ばれる一部の人間が過激で違法な行動をとり、その画像をツイッターに掲載し、これによって会社等が莫大な損害を被るという事件が頻発しています。 もはやツイッター利用者のモラルに任せるだけでは…
パズドラ「接続できない」に課金ユーザが知るべきこと
1月23日朝、大人気のスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」がアップデートによりアクセスが集中したため接続しづらい状態になったそうです。 公式サイトや公式twitterアカウントからはトラブル予防のために時間を置いてアクセス…