Pick Up
ビットコイン訴訟が「みずほ銀」を新たなターゲットに
民事再生を申し立てているビットコイン取引会社のマウント・ゴックスに対する米国等における損害賠償訴訟で、その矛先が、同社の預金先だったみずほ銀行にも向けられていると報じられています。 報道によると、みずほ銀行がマウント・ゴ…
猪木氏注意されたのに「元気ですか」咎められないの?
私も「元気ですかー」の映像を拝見しましたが、リングの上でならまだしも、予算委員会の場であの大声を予告もなく出されたら、お年寄りでなくてもビックリしますね(笑)。 翌日、再び「元気ですかー」と叫んだとのことです。この時は、…
東芝技術を韓国へ「不正競争防止法違反」どんな罪?
先日、東芝の元技術者が、東芝の最先端技術を不正に持ち出し海外に流出させたとして不正競争防止法違反(営業秘密開示)の罪で逮捕されました。元技術者は「事実はすべて間違いありません」と認めているようです。 今回は、この不正競争…
電動自転車「勝手に走る」法律上の問題点はどこに?
東京都がインターネットで購入できる折りたたみ式電動アシスト自転車数台のテストを行ったところ、ペダルををこがなくても、モーターだけで走り続けるものがあり、公道を走ると道交法に基づき反則金などが科せられる可能性もあるとして、…
ビットコインMt.Goxもし「詐欺」ならどんな罪?
Mt.Goxがハッキングにより大量のビットコインを喪失したとして民事再生を申し立てていますが、実はMt.GoxのCEOがビットコインを取得したのではないか、という疑いが浮上したことが一部報じられています。 それについての…
みずほ銀店頭で転倒「92万円賠償命令」を検証
大理石の床などは乾いている状態でも滑りそうで、歩いていて非常に怖いのですが、濡れていればさらに滑りやすくなります。 そこで店やビルなどでは入口に足ふきマットを置いてあるところが多数なのですが、逆にその足ふきマットの裏側が…
市役所受付の「恋届」を利用して交際解消に反対可能?
千葉県の流山市役所が、同地域をロケ地として活用した映画が5月に公開されるのにあわせ、届出者の「恋をしている」という思いを受け付けています。 恋届には、届け出る本人と恋人もしくは恋人にしたい人の氏名、出会いの場所、2人で訪…
料理人が時間外労働で「死亡」今こそ知りたい労使協定
昨年8月、ホテル阪神の料理人の男性が倒れて死亡し、これをきっかけに、前月の7月に、この男性が月101時間の時間外労働をしていたことが発覚しました。労働基準監督署は、ホテルの男性総支配人と運営会社の阪急阪神ホテルズを、労働…