Pick Up
イモトのエベレスト中止に 明らかに危険な業務命令は問題では?
お笑いタレントのイモトアヤコさんが、番組の企画でエベレスト登頂の準備していましたが、4月28日、日テレが中止を発表しました。 準備中の18日に現地で雪崩が発生し、地元のシェルパら13名が亡くなったことを受けての判断です。…
ゴールデンウィークで「学校休め」法律上は問題なし?
今年のゴールデンウィークは4月26日から5月6日までの11日間ですが、間に4日間の平日を挟み飛び飛びです。 こうした場合、保護者はレジャーや家族旅行のため小学生や中学生の子供に学校を休ませることはできるのでしょうか? こ…
食べ放題の店で「それ以上食べないでください」…これってアリ?
「在庫がなくなるから止めてください。」 食べ放題の店で店員にこのように言われた場合、客は店に対し、契約の解除や損害賠償の請求をすることができるのでしょうか? 弁護士目線で解説してみたいと思います。 ■食べ放題契約?とは …
Amazonへの出荷取りやめ!? よく聞く「再販制度」とは
ネット通販大手のAmazonが大学生などに対して書籍の価格の10%をポイントで還元しているサービスが、「事実上の大幅値引きで再販契約違反にあたる」として一部の中小出版社が、Amazonへの出荷を停止することを決定したそう…
PTAに強制参加…これって違法じゃないの?
PTAの役員にまつわる困った事情を掘り下げた記事が新聞サイトに掲載されていました。 「6年間、役員にならなかった方には学校のトイレ掃除をしていただきます」というルールがあったり「子供が学校から茶封筒を持ち帰ったら、それは…
無音のカメラアプリは法律的に問題ないの?
皆さんはスマートフォンで写真撮りますか? スマートフォンになってから写真をたくさん撮るようになった、なんて方も多いかもしれません。カメラアプリも無数にあり選ぶのも楽しいですよね。 ですが、そこで気になるのが「無音のカメラ…
男女問題を見てきた弁護士が語る 不貞行為を立証するために必要な証拠とは
まず、配偶者に不貞行為があった場合には、離婚事由(民法770条1項1号)となるほか、配偶者及び不貞相手に対して、不法行為に基づく損害賠償請求(民法709条)をすることができます。 もっとも、不貞行為をした配偶者に対して離…
これは怖い!Twitterの「ものまねアカウント」で懲役の可能性
イリノイ州ピオリアの警察が、Twitterでピオリア市長になりすましたアカウント「@Peoriamayor」を作ったと疑われる人物に対して家宅捜索を行い、PCと携帯電話を押収したということが話題になっています。 このアカ…