Pick Up
AKBファンが握手中止で容疑者にCD代59万円を請求!どうなるのか弁護士が予想
AKB48の握手会で、のこぎりを持った男が暴れ、メンバーやスタッフの計3人が切りつけられて骨折などのケガを負った事件が発生した事を受けて、握手会が当面中止になることが発表されました。 そこで気になるのが握手券の行方です。…
ロシアで電車内にライオンを持ち込んだ女性が話題に…日本でやったらどうなる?
ロシアで「飼い猫」と偽り電車内にライオンの子どもを持ち込んだ人がいたと話題になりました。 さすがロシア、という感じのニュースですが、もし日本で電車内にライオンを持ち込んだら法律上問題はあるのでしょうか? ■威力業務妨害 …
どんな事故でも「車が悪い」は本当?
「私の方は時速10キロも出していない状況で、下り坂を自転車の方が一時停止できずに私の車の側面に接触されたものです」とコメントしたのはタレントのつちやかおりさん。女子大生と接触して相手は顔面骨折の重傷ということです。 とこ…
「はてブ」一件129円…ステマ依頼は違法か
はてなブックマーク(以下:はてブ)の水増し依頼を募集したページの存在が話題になっていました。 募集概要によると一回ブックマークするだけで「129円」の報酬ということですが、規約違反のため現在が見ることが出来なくなっていま…
98%が国公立大出身の講師のはずが実は14%…違法になる?
とある塾が売り文句として「国公立大出身講師98%」と掲げていたが、実際に国公立大出身者は14%だったというニュースが話題になりました。 消費者庁は消費者に違反を周知徹底するよう求める措置命令を出したとのことです。そこで、…
「PC遠隔操作事件」捜査をかく乱することに違法性は?
パソコンの遠隔操作事件は、被告人の自作自演メールという意外な展開で一気に保釈の取消しへと向かいました。 被告人は無罪主張を覆し罪状を認めましたが、弁護人をも欺いた「ウソ」により捜査をかく乱することには、何か特別な罪は定め…
電車でやったら法律でアウトな行為7選
踏切が鳴り始めてから横断する人よくいませんか? 実はこれ、法律で罰せられます。 このように鉄道に関連したことで違法となる行為は意外とあります。今回はその中から7つの違法行為をピックアップしてみました。 ■置石 小さい頃に…
【PC遠隔操作事件】600万円没収…保釈保証金とは何なのか
■事件の概要 2012年、インターネット上に無差別殺人や小学生襲撃の予告が書き込まれた事件(以下「本件」といいます。)で、IPアドレスなどの捜査をもとに男性4人が逮捕されたが、その後、PCが遠隔操作されていたことが判明し…