Pick Up
騒音をまき散らす「広告トラック」法的に問題はあるのか?
大音量をまき散らしながら走行する広告トラックや、軍歌などを流しながら走る街宣車。繁華街や大通り沿いでは見慣れた光景です。 広告宣伝車やアドトラックなどとも呼ばれ、ここ数年で大幅に増えた広告方法の一つです。 しかし、その音…
知っていたらすごい?日本の珍しい法律9つ
知っている法律はいくつありますか? 窃盗罪や詐欺罪と聞けば、ほとんどの人がどのような犯罪か大体分かると思いますが、中には普通に生きていれば聞くこともないような法律も山ほどあります。作られたのに一度も適用されたことがないと…
Facebookの「なりすまし」が初めて違法と認定される
得体の知れない「なりすまし」が自分を名乗って情報を発信している…もしこんなことをされたらどうすれば良いのか分からないかもしれません。 しかし、ネット上の「なりすまし」による書き込みで被害を受けていた女性が、Faceboo…
不倫を奨めるSNS「アシュレイ・マディソン」は違法ではないのか?
「アシュレイ・マディソン」という不倫専門のSNSサイトが話題になっているのをご存知ですか? 既婚者を対象にして、「不倫」を斡旋したり、推奨する出会い系のサービスです。 日本では100万人以上が使っているとも言われ、世界で…
「登山届」義務化に意味はない? 登山届はどうあるべきか
近年、登山の訓練を受けていない熟年世代や若年女性の登山がブームとなっており、これに伴い、遭難などの事故も多くなっていると言われています。 警察の調べによれば、過去4年間のゴールデンウィークの山岳遭難事故のうち、実に80パ…
殺人しようとしている人を「見て見ぬふり」は犯罪か
まさに目の前で人を殺そうとしている犯人を見つけてしまったが、その行為を止めずに見てみぬふりをして立ち去ってしまった、その結果、犯人が殺人行為に及び、被害者が死んでしまった……。 なんとも後味の悪い話ですが、万一そのような…
赤信号を通過した救急車が一般車両と事故を起こした場合、どちらが悪い?
サイレンを鳴らして走る緊急車両。 パトカーや消防自動車、救急車などの緊急車両が赤信号を突っ走っていく光景を目にする事が多いと思いますが、赤信号を無視して交差点に侵入した緊急車両と青信号だからということで交差点に進入した一…
大人数に宛てたメールを「Cc」で誤送信してしまった…送信者は責任を問われるのか
メールを色々な人に一斉送信する際は、誰に送ったかが分からない「Bcc」で送るのが基本的なマナーです。 しかし、間違ってToやCcとして送ってしまうと、メールを受信した全員がそれぞれのメールアドレスを見ることができる状態に…