Pick Up
離婚後、子どもと会わせてもらえない…こんなときはどうすればいい?
離婚が成立して、子どもの親権が母親にある場合、その子どもと会わせてもらえないことで悩み、時にはうつ状態になってしまう父親が意外に多いことがマスコミで取り上げられるほど目立ってきました。 どういう事情から会わせてもらえない…
2年で時効になる有給休暇…どんなときに買い取ってもらえる?
日本人は働きすぎとよく言われますが、それを象徴しているかのように、28ヶ国を対象に行われたエクスペディアの調査によると、2016年の日本人の有給消化率は50%と最下位になりました。 有給休暇は与えられてから2年が経過する…
マナー違反じゃ済まされない!電車でやるとアウトな行為7つ
皆さんは電車を利用しますか? 都市部では駐車料金が高かったり、路線が充実していたりという理由で車よりも電車を使う方も多いのではないでしょうか。 そんな電車ですが、多くの人はきちんと使用していても、一部マナー違反をする人が…
「レジミスして出した損失を補てんしろ」お店のこのやり方に問題はない?
コンビニやスーパー、飲食店などでアルバイトをした経験がある人なら、レジ打ちに関わったことのある方は多いでしょう。 ただ、このレジ打ちは一見単純なようで売り上げの入力ミスやお釣りの過誤払いなどのヒューマンエラーによって、本…
夫の不倫相手は「男性」だった…こんなときに離婚は認められる?
東京都の渋谷区や世田谷区をはじめ、国内のいくつかの市では、同性カップルに対して、結婚に相当する関係を認める「同性パートナーシップ制度」が制定されています。 国内でも恋愛や結婚に対する価値観が多様化してきており、若い世代を…
TV番組で犯罪の再現実験を放送…犯罪幇助には当たらない?
皆さんはBPO(放送倫理・番組向上機構)という機関をご存知でしょうか。BPOとは、放送における言論や表現の自由を確保しつつも、視聴者の基本的な人権を確保するために苦情や倫理の問題に対応する機関です。 実際にテレビやラジオ…
【社労士有資格者が解説】確定申告で会社員が得する場合があるってホント?
2月になり、確定申告のシーズンに突入しました。とはいえ多くの会社員にとっては会社が年末調整を行なってくれるため、確定申告なんて縁遠いものだと感じている方も多いのではないでしょうか。 でもちょっと待ってください。実は今、会…
売春あっせん容疑で逮捕者が…利用客が処罰の対象になることはある?
東京都台東区で、派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を装い、売春をあっせんした疑いで、売春クラブの経営者ら6人が逮捕されたという報道がありました。 この種の報道がなされると、売春や売春クラブとデリバリーヘルス等の風俗営業とは…