事務所紹介

10年余り、債務整理を主に、他に債権回収等の一般民事事件の弁護、刑事弁護、離婚・相続等の家事事件の弁護など、色々な事件を担当させていただきました。
債務整理のうち個人再生については、マイホームを手放したくない、返せる分は返したい、破産だけはしたくないと言う方々の気持ちに共感し、積極的に事件を引き受けてきました。この分野については、着実に準備をして再生計画案を成就させ、ほぼ全ての事案について依頼者から感謝して頂いたと思います。

"冨本 和男"の執筆記事

働き方改革で注目される「副業」…本業と合わせて8時間を超えると残業代は発生するの?

冨本 和男

その他

先月10月24日、政府は「働き方改革」の一環として、職場以外でのテレワークや副業、兼業を推し進めて柔軟な働き方を広げていく方針を発表しました。働きすぎにならないよう、残業を減らす意味での労働時間管理の意味合いも含まれてい…

続きを読む »

「水をかけられた」「土下座強要」 …内定辞退の学生へのこんな対応は法的に問題?

冨本 和男

労働トラブル

経団連が定める今年度の新卒採用のスケジュールは、採用情報の公開が3月で、選考の開始時期は6月と、選考の開始時期が前年よりも2カ月前倒しになりました。 一方で、経団連が1,300社を超える会員企業に対して、今年度の新卒採用…

続きを読む »

あってはならない過労自殺…長時間労働以外にもある労災認定のポイントは?

冨本 和男

労働トラブル

大手企業の新人社員だった女性の、過労死ラインを超える残業時間が原因として労災認定された問題が、今大きな波紋を広げています。この問題をきっかけに、厚生労働省は子会社を含めた大々的な立ち入り調査の実施が報道されており、過労死…

続きを読む »

10年で時効、完済済み、明細がない…「過払い金」について勘違いしやすい5つのポイント

冨本 和男

借金

借金のトラブルでよく聞くようになった言葉に「過払い金」があります。これは、サラ金会社やクレジット会社に多く払い過ぎた「利息」のことです。 「利息」というのはお金を使わせてもらったことに対する手数料です。「利息」はいくらで…

続きを読む »

もしもに備えて知っておきたい!「当番弁護士制度」を利用するための7つのポイント

冨本 和男

その他

「当番弁護士」という言葉を聞いて、具体的にどのような仕事をしているのか想像できない方も多いと思います。こちらは簡単にご説明すると、逮捕・抑留されてしまった場合などに無料で弁護士に相談できる制度です。 私も当番弁護士として…

続きを読む »

事務所詳細

事務所名 法律事務所あすか
所在地 東京都千代田区霞が関3‐3‐1 尚友会館4階
アクセス 銀座線虎ノ門駅6出口より徒歩4分
千代田線・日比谷線霞が関A13出口より徒歩4分
対応地域 国内
営業時間 10:00-19:00(平日)
定休日 土日祝日
事務所ホームページ http://www.aska-law.jp/