Pick Up
同じ事故でも「よそ見」より「居眠り」の方が罰則が重くなるのはなぜか
居眠り運転とよそ見運転、どちらも前方を見ていない事により起こる事故です。 しかし、この2つでは居眠り運転の方が罰則が重くなります。なぜだと思いますか? まず、この2つは交通事故を起こしているので、道路交通法第70条の「安…
妊婦でない人がマタニティーマークを付け、優先席に座ろうとするのは犯罪か
電車やバスなどで、カバンに「おなかに赤ちゃんがいます」と書かれたマークを付けている女性を見たことがある人も多いのではないでしょうか。 あれは「マタニティーマーク」といって、妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が…
今度は「ハサミを天ぷら」…バイトテロの被害に遭った店は何ができるか
依然としてバカッターは消えていないようです。 今度は回転寿司店で店員がハサミを天ぷらにした画像をネットに流し話題となっています。バカッター事件の数々はネットだけではなく、テレビなどでも何度も取り上げられていますし、学校で…
女性社員に「胸を張れ」でセクハラに?どこからがセクハラなのか
「自信を持て」という意味で「胸を張れ」という言葉はよく使われます。 しかし、先日ネット上で女性社員に「胸を張れ」と言ったらセクハラと受け取られてしまった、という記事が話題になっていました。 どこからがセクハラでどこまでが…
弁護士が解説「キラキラネーム」を理由に改名できる?
両親につけてもらった名前だけど、キラキラネームで恥ずかしい、キラキラネームのせいで就職できないかもしれない、といったお悩みを抱えている方がいるかもしれません。 難しい漢字、難しい読み方ならまだしも、常識から逸脱した名前を…
有料相談サイトで「まともに答えない医者」は許されるか
医者に相談が出来る有料会員制サイトで、会員からの質問に対して医者が真摯に答えていない事例があることが分かり、話題になっています。 医者が会員からの相談に乗らず、「受診してください」「主治医の結論以上の情報がWEBから得ら…
アダルトサイトの中でなぜ「FC2」だけ摘発されたのか
FC2動画の会員にわいせつな動画を配信したとして大阪のインターネット関連会社が捜索されました。 しかし、動画配信をしているのはこの会社だけではありません。更に無修正のアダルト動画ばかりを配信している会社もあるのに、なぜ他…
子どもが帰宅しない時「すぐに通報」するべき?保護者がとるべき正しい行動とは
神戸市で起きた凄惨な事件を受けて、子どもの安全に対する意識が高まっています。 子どもに携帯電話を持たせたり、防犯ブザーを持たせるなど、既に色々な安全対策が行われていますが、それでも誘拐事件などは後を絶ちません。 帰宅する…