Pick Up
通信や通話の盗み聞きが許される「通信傍受法」って何?
■通信傍受法とは 2000年8月に「犯罪捜査のための通信傍受に関する法律」(以下、「通信傍受法」といいます。)が施行されました。 通信傍受法は、組織的な犯罪が平穏かつ健全な社会生活を著しく害していることにかんがみ、下記の…
アメリカで故人のデータにアクセス可能に…日本ではどうなっている?
アメリカのデラウェア州で、故人が利用していたインターネット上のEメールやSNSのアカウントなどのデジタル資産に、遺族(相続人)がアクセスできるようにする州法が成立し、施行されたそうです。 このことが先日、テレビ番組で取り…
「嫁が風俗嬢」「夫に前科」…結婚してから分かった事実で離婚はできるか
ネット上の記事によれば、「離婚原因ランキング☆最も多い離婚原因トップ10」は以下のようです(http://life-pl.com/rikongeninranktop10-173)。 1位…性格の不一致 2位…子供を大切に…
元校長が名簿を無断使用し卒業生に「布教活動」…違法じゃないの?
宗教案内が昔の校長先生から郵送されてきた……。 10月の半ば、神奈川県にある中学校の元校長が学生の名簿を使用し、宗教家の本や新設される宗教系の大学の案内を元生徒に大量に送るということがありました。受け取った元生徒たちが、…
コンバースがパクリ企業を提訴!「意匠権」って何?
米国の靴メーカー、コンバースが、主力商品の「チャックテイラー・オールスター」の類似商品を製造販売したとして、国内外の31社を、ニューヨークの連邦地裁及び米国際貿易委員会(ITC)に提訴しました。 提訴された会社の中には、…
そもそも「うちわ」に価値はあるの?弁護士が検証してみた
松島前法務大臣がうちわを配布したとして野党から厳しい追及を受け、とうとう辞任に追い込まれました。 追求された原因は「うちわの配布が禁止されている寄付にあたるでは?」という部分です。しかし、うちわに価値はあるのでしょうか。…
携帯を持ち去った山下智久さんはなぜ「器物破損罪」に問われたの?
六本木の路上で、携帯電話で撮影されそうになり、それを防ぐために山下さんが携帯を持ち去り、警察は器物損壊罪として検察庁に書類を送付したというニュースがありました。 通常であれば、他人の物を奪えば、窃盗罪(10年以下の懲役)…
アダルトビデオ500本を捨てて逮捕された男が負う責任とは
大阪市の男性が、公園にアダルトビデオ約500本を捨てたとして、逮捕されるという事件がありました。 公園に物を捨てる行為は「廃棄物処理法」という法律に触れる恐れがあります。簡単に言うと「ゴミを捨ててはダメ」というシンプルな…