Pick Up
電車内に勝手に貼られた「安倍批判シール」・・・どんな罪に問われる?
先日、ツイッター上に、「電車内に安倍首相を批判する広告が貼られている」という声が多くアップされていたようです。 それらの写真を見ると、すでに貼られている広告の上に重ねるように安倍首相の顔写真と、批判的なコメントが書き込ま…
人気YouTuberが動画内で画像を無断転載・・・違法性は?
人気YouTuberが、先日世界中で話題を呼んだ「人によって色が違って見えるドレス」について、人によってなぜ色が違って見えるかを、画像を使って解説しました。 しかし、その画像は、あるTwitterユーザーが描いて自身のア…
「富士山ライトアップ計画」が中止に… そもそも勝手にライトアップして良いの?
先日、自社商品のLEDライトで富士山の山頂付近をライトアップしようとした会社が、批判的意見多数のために計画を中止したことを発表しました。 ライトアップ計画に対しては「悪趣味」、「星が見づらくなって光害だ」、「動植物に悪影…
トラブルになりやすい「夫婦の生活費」 …家計の分担に決まりはあるの?
夫婦間で家計にいくら生活費を入れるかで揉めるケースが良くあります。 家計に入れるべき生活費の基準や、夫婦間の割合等について、法的には何か基準があるのでしょうか?そして、生活費をいれないなどのトラブルがあった際は請求できる…
母親がベランダに閉め出した息子が重体・・・母親は罪に問われるのか
先日、母親が14歳の中学生をベランダに閉めだし、その後、その中学生が6階から転落するという何とも痛ましい事件が起こりました。 母親は取り調べに対し、「家を出る前に息子をベランダに閉め出した。」と話しているようですが、落下…
これもダメなの? お花見でやったら違法なこと4つ
桜前線北上中!今年も日本各地でお花見が開催されるこの季節がやってきます。 毎年この季節になると、「日本に生まれてよかった。」と実感させられます。みなさん、こんにちは。お花見大好き弁護士の河野です。 さて、そんな素晴らしい…
女子高生のスマホを遠隔操作・・・「不正指令電磁的記録に関する罪」ってどんな罪?
インターネットで知り合った女子高校生のスマートフォンに「遠隔操作アプリ」をインストールしたとして、岡山県に住む男性が不正指令電磁的記録供用容疑で逮捕されました。 遠隔操作アプリを使用し、男性の自宅にあるパソコンから女子高…
なぜ、子供が起こした事件・事故の責任を親が負うのか
最近、「子供の蹴ったボールで男性転倒、死亡…親の監督責任めぐり最高裁で弁論へ」という記事が話題になっていました。 どんな事件かを簡単に説明しますと、11歳の子どもが蹴ったサッカーボールが校庭側の門を超えて道路に飛び出して…