Pick Up
ナゼ?「移動中の選挙カーでは連呼行為しかできない」という謎の法律が存在する
統一地方選が後半戦を迎え、演説などが日に日に騒がしくなってきています。 ところで、駅前などで行われている演説では、政策について熱弁する姿が見られますが、移動中の選挙カーでは「スズキ、スズキ、スズキタロウをよろしくおねがい…
うるさい「選挙カー」なぜ違法にならない?
現在、統一地方選挙の後半戦まっさかりです。 選挙の時期の風物詩とも言えるのが選挙カーですが、この選挙カーの活動を70%以上の人が不快に感じるという調査もあり、一時期に比べると選挙カーの騒音は減ったようですが、苦情は絶えな…
Googleマップを勝手に書き換える「イタズラ」は犯罪になる?
Googleマップ上で、皇居内に突如「オウム真理教道場」「恒心教 総本山」といった記載が出現したということが話題になっています。 この話題を聞いたとき、「ハッキングかな」と思いましたが、どうやらGoogleの機能を悪用し…
上司に誘われた「飲み会」に嫌々参加 …残業代は請求できる?
4月は歓迎会や部署異動にともなう懇親会などが多い時期ですよね。 飲み会が好きな人にとっては嬉しいシーズンですが、お酒が飲めない人や、そもそも飲み会が嫌いな人にとっては非常に苦痛なシーズンともいえるかもしれません。 飲み会…
Twitterで「レモンジーナ公式」と名乗るアカウントが好き放題ツイート…違法性はある?
「土の味がする」と話題になった炭酸飲料「レモンジーナ」。 私も飲んでみたのですが、レモンピールが入ったちょっと苦みのあるレモンジュースという感じで、とてもおいしいと感じました。 そのレモンジーナについて、「レモンジーナ公…
スマホ充電で逮捕!? ナゼ電気を盗むと罪に問われるのか
最近、電気を盗んだ女性が逮捕されたというニュースがありました。 財布を盗む、宝石を盗むとは違い、電気とはご存知のとおり形として存在しないもの、つまり無体物です。よくよく考えると、無体物を盗むという行為が罰せられるのはおか…
6才のホスト「琉ちゃろ君」 …親は子どもにどんな格好をさせても良いの?
6歳にしてホスト風の髪形やファッションで生活している「流ちゃろ」くんが話題になっているようです。 インターネット上には、メイク中に流ちゃろくんが泣いているような画像が出回り、また、幼い子供に対する染髪は健康に悪影響を及ぼ…
酔いつぶれた人を放置して逮捕…「保護責任者遺棄致死罪」ってどんな犯罪?
横浜市の男子高校生3名が、河川敷で友人に対して暴行し、酔いつぶれている被害者を放置した結果その仲間が溺死したという事件で、被疑者の3名が暴行罪・保護責任者遺棄致死罪で逮捕されたとのことです。 この「保護責任者遺棄致死罪」…