スマホ充電で逮捕!? ナゼ電気を盗むと罪に問われるのか
最近、電気を盗んだ女性が逮捕されたというニュースがありました。 財布を盗む、宝石を盗むとは違い、電気とはご存知のとおり形として存在しないもの、つまり無体物です。よくよく考えると、無体物を盗むという行為が罰せられるのはおか…
企業法務(会社運営上生じる諸問題),売買代金・貸金請求,損害賠償・慰謝料請求,不動産を巡る法律問題,子どもの事故,離婚・男女間のトラブル,相続問題,破産・民事再生・債務整理,労働問題など,法人・個人を問わず様々な案件を扱っています。
事件処理方針は「迅速丁寧」。電話・メールに対するレスポンスや,解決までの時間を可能な限り早く行っています。また,相談・受任の場合は依頼者の話を丁寧に聞き,納得のいく解決方法を一緒に考えていく方針です。
趣味は料理とランニング。東京弁護士会。星野・長塚・木川法律事務所(港区西新橋)。
最近、電気を盗んだ女性が逮捕されたというニュースがありました。 財布を盗む、宝石を盗むとは違い、電気とはご存知のとおり形として存在しないもの、つまり無体物です。よくよく考えると、無体物を盗むという行為が罰せられるのはおか…
4月に入り、今年もまた新入社員の姿を見るようになりました。 この時期は新入社員に限らず転職した人も多くいる季節ですが、大多数の企業では採用の際に3か月程度の試用期間が設けられていることがほとんどです。 この試用期間とは法…
先日、自社商品のLEDライトで富士山の山頂付近をライトアップしようとした会社が、批判的意見多数のために計画を中止したことを発表しました。 ライトアップ計画に対しては「悪趣味」、「星が見づらくなって光害だ」、「動植物に悪影…
最近、「子供の蹴ったボールで男性転倒、死亡…親の監督責任めぐり最高裁で弁論へ」という記事が話題になっていました。 どんな事件かを簡単に説明しますと、11歳の子どもが蹴ったサッカーボールが校庭側の門を超えて道路に飛び出して…
日経平均株価の終値が約15年ぶりに1万9,500円を超えるなど上昇を続ける株価市場。強気の相場はいつまで続くかわかりませんが、まだまだ上昇が見込まれる人気銘柄もあるようです。 しかし、「あの企業の株価がまだまだ上がってほ…
2013年4月から実施されている「サイバー補導」。 2014年末までの間に約600人の18歳未満の少女らが補導されたと報じられました。 ところでサイバー補導という言葉を聞いた事はあるでしょうか?サイバー補導と言うだけあっ…
YouTubeに動画をアップし、再生中に表示される広告などで収入を得る「YouTuber」が話題になっています。 高価な機材がなくてもスマホさえあればYouTuberを始められ、手軽に副収入を得られる(かもしれない)ので…
トワイライトエクスプレスや北斗星など、人気のある寝台特急の引退が相次ぎ発表され、チケットが数秒で完売するなど高い注目を浴びています。 乗りたくてもチケットがとれなかったファンにとっては、せめて入場券を買って駅構内に入り、…
事務所名 | 星野・長塚・木川法律事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル303 |
アクセス | 銀座線虎ノ門駅1番出口徒歩3分 都営三田線内幸町駅A3出口徒歩3分 JR各線・都営浅草線新橋駅日比谷口・烏森口徒歩7分 (虎ノ門ヒルズ近く) |
対応地域 | 全国(日本国内) |
営業時間 | 9:00-18:00 ※土日祝日対応可能(事前連絡願います) |
定休日 | なし |
事務所ホームページ | http://hoshino-partners.com/ |