撮影禁止の店内をスマホで撮影したら違法行為に!?

料理の写真をSNSにアップして友だちに共有するという人も多くいるのではないでしょうか?

また、アップしなくてもSNSや口コミサイトなどに投稿された写真でお店の情報を収集し、行く店を決めたりします。

ほとんどの店では、写真を撮ることを禁止していませんが、まれに撮影を禁止しているお店もあったりします。ところで「写真撮影禁止」と張り紙がされているけど、撮影してしまったら撮影者は何らかの責任を負うことになるのでしょうか?

飲食店

●客は店主と契約している

写真撮影禁止の店で、写真をとれば、それは、店主との関係で債務不履行になります。

悪質な場合は、損害賠償を請求されることもありえます。お店は、店主が管理する場所であり、お客は店主の管理方法に従うと言うことを暗黙の前提として、入店しているからです。

料理の写真を撮ること自体は犯罪にはならないと思いますが、写真を撮る際には、店の人に確かめるのが良いと思います。

お店の外観を写真に撮ることも、同様です。店主が許可していないのに、勝手に撮って公開することは、不法行為になり、損害賠償請求をされることがありえます。ただ、店内とは違い、お店の外観は、公開されていますので、よほど悪質な場合以外、損害賠償責任を負うことはないと思います。

少し前までは、写真に撮られてもそれが拡散することはほとんどありませんでしたが、ネットが発達した現在では、写真が権利者の意図に関係なく拡散されることが増えました。そのため、写真を撮る側のモラルも厳しく問われることになります。

 

●自分がやられたら嫌なことはしない

法律問題を難しく考える必要はありません。自分が相手の立場になった時にどのように思うか、と考えれば良いと思います。自宅に友達を招待したときに、その友達が勝手に料理の写真や自宅の外観をネットにアップしたらどのように思うか、と考えて下さい。決して良い気持はしないと思います。ネットにアップするなら、事前に了承を得て欲しいと思うと思います。

料理店は、営業ですから、自宅とは異なり、宣伝になればネットにアップされることにあまり異論はないと思います。それでも、店主によっては嫌な人もいると思います。一言声をかけて、承諾を得れば、写真を撮る側も取られる側も円満に行くと思います。楽しく食事するには、最低限のマナーを守りましょう。

 

*著者:弁護士 星正秀(星法律事務所。離婚、相続などの家事事件や不動産、貸金などの一般的な民事事件を中心に、刑事事件や会社の顧問などもこなす。)

星 正秀 ほしまさひで

星法律事務所

東京都中央区銀座2−8−5石川ビル8階

コメント

コメント